富岡の生活拠点、復興の象徴!
さくらモール とみおかの特徴
復興途上の富岡町の象徴的なショッピングモールです。
ヨークベニマル、ダイユーエイト、ツルハが揃って便利です。
日替わりカレーが美味しくコスパも良くておすすめです。
こちらに出店する各企業さんはボランティアの精神で運営されていらっしゃると思います。利益とから考えたら絶対ムリ。外資の資本が入ると有無も言わさず閉店です。ケーズ出番だぞ!再度この地に店を構えるのだ!
ヨークベニマルやツルハドラッグ、ダイユーエイトが入っているショッピングモールで(モールという程の規模ではないですが)、富岡町の生活拠点になっています。何れも夜7時30分には閉まりますので、もう少し遅い時間まで開けていただくと助かるのですが…
ここにあると凄く助かる。ホームセンター。ツルハドラック。ヨークベニマル。ほとんどここで、買い物が済む。ツルハの中には100円ショップもあります。WiFiは多くのコンビニ。店で終了していますが、ツルハは、まだ使えます。買い物しながらスマホのアップデートしてます😺
スーパー・ドラッグストア・ホームセンターの3点セットで、品揃いは普通。ひとまず、富岡町で生活するのに必要なものは(本以外)、大抵、ここで調達できる。あるだけでありがたい。
旧トムトム。ドラッグストアで薬剤師さんに薬のアドバイスをしていただきました。閉店間際に行ったのにも関わらずとても親切にしていただきました。19時で全体がクローズするのはコロナのせいだろうな。
ヨークベニマルとダイユーエイトとツルハドラッグを中心に国道6号沿いに有るショッピングモールです。JR常磐線の富岡駅から10分位歩きますが、行けなくはないです。ココはフードコートが充実してて、近隣に住む方や働く人達の食堂代わりになってるので、混雑までは行かないけど結構賑わって居ます。特に浜鶏(はまど~り)のラーメンは絶品です。今では浜通り中部の名物です。平日のみいわき駅から急行バスが近くに停まります。
🌈綺麗な虹を見ることができます。
土曜日の朝に訪問しました。ツルハは朝10時開店です。このさくらモールが、この地域の買い物に重要な役割を果たしているのでしょう。今後の発展に期待しています。
富岡で品揃え豊富な場所は、ここぐらいなので貴重です🥷500円の刺身を購入しましたが、新鮮でコスパも良く嬉しい❣️また近くに来た際には買い物に寄りたいです👍
名前 |
さくらモール とみおか |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

まだ復興 半ばの街にあるショッピングモール。平日のお昼に伺いフードコーナーでご飯をいただきました。復興の足がかりになっていただければと願います。