実家のような安心感、酒屋の角打ち。
頼酒店(らいさけてん)の特徴
常連さんも多く、一見さんでも歓迎される雰囲気の店です。
酒屋の立飲みコーナーで、手軽に日本酒やワインが楽しめます。
原価に近い価格で、気軽に1、2杯を楽しめる素敵なお店です。
金曜17時過ぎに訪問、数組のお客さん。他のお客さんはみんな常連さんっぽいただ、肩身が狭いことなく明るく可愛いらしい女将さんと常連さんとお話させて頂いて楽しく時間を過ごせました日本酒飲み比べと、他の日本酒1杯頂いて¥1500くらいだったかな?…お安いです。ひとつ、16時半過ぎに伺ってもOPENしておらず他の店でチョイ呑み後に伺うとOPENしていたOPEN時間は結構アバウドなのかも(たまたまかもですが…)
いつもサラリーマン中心に賑わってます単身赴任で来てるサラリーマンの憩いの場になってます30代40代のリーマンにとっては、実家の母に会いにいくような実家のような安心感がある。よくお会計を間違えて激安の会計になるので、そこは皆さんしっかり教えてあげましょう。
平日と土曜(不定期)で営業。週3で通いたいお店🍀地酒をしっかり(大体1合500円)飲ませてくれる、酒屋併設の角打ちということで訪問。初めて行ったのに、試飲が二杯?!三杯?!更に、貰ったトマトのお裾分けと、お母さんの気前の良さにビックリ😲日本酒とお話がお好き!アテは殆どが缶つまやナッツ等簡単なものだけど、生ハムには相当力が入ってる。つりうるめは大根おろしとだし醤油が絶品!
気さくな店主に、お客が集まる素敵なお店です。一人でもグループでも。値段も安くて、お酒も美味しい!
酒屋さんの立飲みコーナー。 元高松小町のお母さんがいる。
二十歳代の若い頃に家族みたいにお世話にしてもらいました…恩返し出来ていないな〜ママさん元気かなぁ 今度、顔見せるかな~多分忘れとるか(笑)
原価に近い価格で1、2杯軽く飲むのには勿体ないくらい良い雰囲気のお店です。気さくなママさんも魅力的。
居心地よくてとても素敵なお店です。
中の立ち飲み屋は時より利用させてもらっています。ワインセラーもあり種類はかなり豊富です。
名前 |
頼酒店(らいさけてん) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店員さんも常連さんも雰囲気がよく、一見さんも入りやすいお店日本酒、ワイン、ウィスキーの品揃えもよい。