小豆島の大判焼き、絶品!
長栄堂本店の特徴
小豆島の名物、大判焼きが人気の和菓子店です。
醤油シュークリームは大人向けで絶品と評判です。
店内には大師饅頭もあり、食後のスイーツにぴったりです。
「土庄町:長栄堂本店」2024年5月のGWに立ち寄りました。街歩きを始めたばかりの時間帯に行ったので二つほど甘味を買ってその場で食べました。お茶の接待もしていただけて、じっくり味わうことができました。個人的には島かげというお菓子が特に美味しくて帰りにお土産に買って帰りました。他にもいろいろなお菓子があって目移りします。看板メニューは「大師まんじゅう」。一口サイズの酒蒸しまんじゅうです。薄めの皮に包まれた上品な味のあんはこだわりの材料で毎日、お店で手作りされています。蒸したてのあつあつをいただきました。
迷路のまちを散策中、休憩がてら寄りました。太師まんじゅうと大判焼きの粒あんを店内で頂きました。太師まんじゅうを温めてくれていたので、ふわっとした食感が楽しめ、すごく美味しい。大判焼きも焼き立てアツアツで、生地が予想以上にふわっとカリッとして美味しい。お茶も一緒に頂きながら女将さんと色々おしゃべり。楽しい美味しい。ホテルでおやつにと栗っ子とマドレーヌも購入。栗っ子は白あんと焼き栗が入っててほこほこ美味しい。これは真空パックだからお土産に良いね。マドレーヌもふわっふわ。これも美味しい。もっと買ったら良かったな。どれもこれも美味しかったぁ満足満足。
2023/5/21訪問大判焼きを全種類頂きました。とても美味しかったです笠ヶ滝で購入した指輪を返すときにまた訪問したいと思います。
小豆島を訪れたときには必ず立ち寄ることにしているお店です。大判焼きが美味しいです。遠方の贈り物にも最適な、菓子詰合せがあり、値段もリーズナブルに思われました。
美味しい大判焼きが売られているお店。生地がしっかりしており香ばしい香りと中のあんの相性抜群で美味しくいただきました。大師まんじゅうはほんのりとしたお酒の香りでこちらも美味しかったです。こじんまりとしたいいお店でした。
Googleだと、16:00閉店になってる時があるらしいので、電話するのがいいかもです😅名物の大判焼きは本日ラストでした。白あんクリームチーズ初めて食べましたが、とても美味しい😊クリームチーズ好きなら間違いないと思います👍店内で、麦茶をいただきながら和菓子を頬張る🤗真夏でめちゃくちゃ暑いけど、和菓子の見た目の涼しさとクーラー、番頭さんみたいな女性の方の話しなど癒され、素敵なひとときをありがとうございました😊大判焼きを目当てなら、早めに行くのが良いです!
小豆島にある和菓子店。大判焼きとお茶のセットを頂きました♪生地が分厚めでボリュームたっぷり。美味しかったです^ ^お土産にお饅頭も購入。お店のおばあちゃんに、小豆島の昔の様子なども聞けて楽しい時間を過ごしました(^^)
生地が軽く、まったりなクリームチーズとマッチしています。店内には鮮やかな上生菓子がありました。二つほど買ってみたらとても美味しくてもっと買えばよかったと後悔。また伺いたいです。
お土産でもらった。中には白あんと栗がまるまるひと粒入ってた。
名前 |
長栄堂本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-62-0055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

香川県小豆島、土庄の中心部にある和菓子屋さんです。迷路のまちの中にあります。店頭には鏡張りで回転焼きが焼かれる機械が見えます。大判焼き(小豆島ではこう呼ぶようですね)180円税込を購入。粒あん•白あん•チーズの3種類があります。その中でも粒あんをいただきました。小豆島を終焉の地とした詩人=尾崎放哉の「入れものが無い 両手で受ける」の句が焼印されています。ふつうの回転焼きよりふた回りぐらい小さめで、あんこは甘めで生地が多めでした。