スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
カトリック小豆島教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-62-0847 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
秀吉のキリスト禁止令がでて、高山右近や宣教師2人を小豆島でかくまったのが当時の領主であった小西行長です。当時の小豆島には1400人のキリシタンがいたと言われます。その後、行長は肥後24万石の大名になり3年で小豆島を後にしました。行長が去った後のキリシタンは50人ほどだったといいます。 禁令が出された後も、島内にも墓石に十字らしき細工をした隠れキリシタンもいたようです。その痕跡を残す墓石があります。 島原といえばあの乱で数万人が死んだため島原復興のため人集めで小豆島からも多数移住しました。人数は各村で割り当てですが、生活苦で移住を決意した人もいればくじ引きで家族と別れた人もいたようです。