函館旅行の締めくくり、名物海老フライ!
レストラン ヨシヤの特徴
函館の老舗洋食レストランとして、特にエビフライが有名でボリューム満点です。
昭和の温かみを感じるレトロな雰囲気が魅力で、ゆったりと過ごせる空間です。
パリジャンハンバーグやカツカレーなど、昔ながらの美味しい洋食メニューが楽しめます。
ハンバーグを注文。少々味が濃いめでお水が進みます。ただ、接客のホールの方が細かい所まで気遣いして頂いて感じがすごい良かった。
店内は広々。とっても落ち着くお店。えびは入荷してませんでした。コーンスープは、コーンの甘味ももちろんですがミルクもふんだんに使われているのでサラッと美味しい。ハンバーグはとっても美味しく、さらにボリュームが抜群なのでたくさん食べる人にももってこい。チーズがかかってるハンバーグにしましたが、チーズがしつこくないのでさらり、ぺろりと完食しました。
偶然通りかかり、においに誘われて入ってしまいました。一番人気は海老フライみたいでしたが、ハンバーグセットお願いしました。往年の洋食屋さんの伝統を現代に残してくれたという感じですごく美味しかったです。ハンバーグは硬めに焼かれゴツゴツした食感がたまりませんでした。セットなのでコーンスープやサラダもいただきましたが、手を抜かずに作っているのがすぐにわかりました。東京の人形町や横浜の野毛あたりに沢山ある洋食屋さんにも引けを取らない味の店に函館で出会えて、本当に幸せでした。
海老フライが入荷してなかった。そんな日もあります。ハンバーグセットを注文。スープが口あたりまろやかです。サラダはドレッシングは以前どこかのお店で食べたドレッシングの味。酸味の無い白色のドレッシング。肝心なハンバーグは肉って感じのハンバーグ。ふわふわ肉汁じゅわ~の真逆でしっかりしたちょいハードタイプのハンバーグ。大人向けって感じ。1番美味しいのはブロッコリー。ふだんブロッコリーさほどですが、鉄板の上で風味豊かなブロッコリーになってます。いつかThe海老フライを食べてみたいです。ビーフカレーのお肉美味しいです。
昔からある洋食屋さん。建物は綺麗にされてます。この日はエビフライはなかったので、ポークヒレカツを美味しくいただきました。
函館旅行最後の夕食にこちらのお店を選びました。函館で新鮮な魚を満喫したあとの洋食でしたが、大きな海老フライに驚き👀‼️この日は、大、中の海老が品切れで小海老と言われましたが、それでも20センチを超える大きな海老。スープもステーキも美味しかったし、ワインも含めお手頃価格。家の近所に欲しいお店です。函館に行った時は、また伺います。
ディナーでAセット(小海老)を美味しく頂きました。海老フライとカツレツ、ハンバ―グのセットで食後にアイスクリームが付きます。小海老と言っても大きめのジャンボエビフライです。中海老や大海老はどんな大きさか次回チャレンジしようと思います🦐
雰囲気静かで落ち着いてレトロ感があるところ好き(^-^)丁寧に案内したり注文とってくれたり違和感なかったです⭐️エビ好きな私は大きなエビ食べたいところでしたが、あいにく無かった( ̄□ ̄;)!!今の情勢だからと自分に思い込みました。また寄らさていただきますよ♪ヽ(´▽`)/
函館どつく駅前近くの海老フライが有名な洋食屋さんでかくてさくさくてプリプリで美味しかったです^_^#函館#弁天町#洋食屋さん。
名前 |
レストラン ヨシヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-22-1365 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

函館に行くたびに行きたい〜と思いながらもなかなか都合つかずでしたが今回ようやく行けました!行った時期、海老が品不足で看板の海老メニューが提供できないとのお話でしたが目的はカレーだったので、カツカレーを注文。洋食屋のカレーという感じでドロリと粘度が高く、まろやかだけど辛さも隠れてて好みの味でした!ルーが思ったより多くて最後余りそうなのでたっぷりかけていただきました。カツはトンカツというよりカツレツっぽい感じでした。サクサク感重視でカレーをかけてもサクサクの食感です。とても落ち着いていて良い雰囲気のお店なのでセットメニューでついてくる食後のコーヒーを飲みながらゆっくりくつろげました。海老フライやハンバーグも美味しそうなのでまたお伺いしたいと思います。美味しかったです。ごちそうさまでした。