希少な日本酒が揃う酒屋。
朝日屋酒店の特徴
日本酒の品揃えが圧倒的で驚きのリストが並ぶお店です。
全国各地の隠れた銘酒が豊富に揃った日本酒専門店です。
お酒の種類が豊富で、利き酒が楽しめる素敵なお店です。
日本酒の品揃え大変良いです。
赤堤の老舗酒販店。日本酒は全国津々浦々の銘柄が取り揃えてあり黒龍、久保田の鉄板から多数ある。酒門の会の銘柄が多いがそれ以外での蔵本直取引の銘柄も多い。地元の住民も多く利用するが、どちらかというと飲食店向けの販売が多いよう。店内に配達予定のP箱が数多く並んでいることが多い。焼酎も定価2千円切る定番焼酎が豊富、といっていたが焼酎類も定価が徐々に上がる傾向あり。ほかにも泡盛や果実リキュールやらが豊富。ワインやビール類はほぼない。店舗へのアクセスは最寄りが山下駅だが、周辺に商店も少なく、ついでで入店する感じではない。ここに来るという目的がないと来ない。せたがやPayも使えるしPayPayなど少しずつキャシュレス対応してきている。
探していたお酒はなかったけど店員さんは丁寧に対応してくれたので日本酒を探しているときはまた行こうと思います。
日本酒と焼酎の品揃えはピカ一〜店員さんのおすすめもばっちし〜いつ行っても楽しいところです♪
お店の8割がた日本酒でした。有名どころから、いろいろな地方の酒蔵の日本酒があり、大きさも含めとにかく迷います(^_^;)数は少ないですが、梅酒やフルーティーなお酒も美味しそうでした。
品揃えが豊富でいつ行っても楽しく飽きないお店。質問すればいろいろと教えてくれるのでなお良い。購入時は元気良く対応してもらえるが、見るだけで買わずに帰るときは冷たい感じがする。常連さんが多い店なので客を選ぶのも仕方がないのかもしれない。
お取り寄せで注文してたお酒がありそうって事で行ってみました⤴︎このお酒の種類は、初な感じです全部飲んでみたいお酒ばかりとってもありがたいお店発見です。
地酒の種類が豊富で良い。不定期にインスタライブ開催。せたpay使えますが、使用時はポイントカードにポイントは付きません。4合瓶が少ないので、増えれば+☆
他店では手に入らない、拘りの日本酒が手に入ります。昔ながらの小さなお店ではありますが、いつも、お店をやっているであろう人がたくさん買いに来ています。品揃えはとても多く、選ぶのが楽しみなお店です。
名前 |
朝日屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3324-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

奉納酒を購入させていただきました。温かいご対応に心から感謝いたします。