島根の味、のどぐろと石見ポーク!
生越家 島根食材居酒屋の特徴
店主がこだわる島根県大田市の厳選食材を堪能できる居酒屋です。
のどぐろ刺身や石見ポークが味わえる、広島では珍しいお店です。
予約時の事前注文でスムーズに提供される、料理への配慮が感じられます。
島根県大田市出身の店主さんが営んでます。島根な感じが沢山!コース+飲み放題は大変お得でした。特に石見ポークのステーキは柔らかくて非常に美味しかったです。〆の出雲そばも嬉しいですね!
店内は小ぢんまりとして1人で呑んでいる方もいた。広島市内では珍しく島根の料理が楽しめる。石見ポークのステーキは他の店でも良く見かけるが、こちらは特に美味しかった。広島産だがカキフライも美味。行った時はマスターお一人だったが丁寧\u0026テキパキと対応いただけ、全体的に値段以上の満足度だった。BGMがなく静かだったので流してもらえると嬉しい。
通りすがりでお店をみつけ電話予約、店主お一人での営業、予約が重なっているので先に料理を決めて頂けるとお待たせしないとのことなので電話で事前に注文、料理はスムーズに提供されました、のどぐろ刺身と岩見ポークおいしかったです、その他のお料理も〆のそば👍️
道路からビルの通路を奥に入った隠れ家的なお店。島根県内の料理を提供していただけます。この日は飲み放題付きのコース料理じゃったが料理は総じて美味い😋 *締めの出雲蕎麦の写真を撮り忘れ。
広島市内の中心部で、島根の料理が堪能できる貴重なお店です。料理の味は、どれもサイコーです。
ホテルに比較的近くて利用してみました。とにかく美味しかった。石見ポークの生ハムは旨味たっぷりで柔らかく、塩辛くない。同じくソーセージはお肉の味がしっかり。鯛?のフライは衣もサクサクで魚の美味しさが引き立ってました。のどぐろ開きの炭火焼は程良い塩気で脂も乗っててお酒に合いそう。豆腐サラダも赤てん(練り物のフライ)も美味しかったです。そして島根産つや姫の土鍋ご飯。つや姫が美味しいのはわかってましたが、おこげの加減が絶妙で最高でした。普段は夜にお米を食べない旦那さんも自らおこげを剥がして食べてました。あまりクチコミを投稿しないので写真無くてすみません。一品の量も多すぎず二人でも色々頼めてありがたかったです。久しぶりに島根に行きたくなるような晩御飯でした。オススメです。
島根の酒と食材を使っているお店です。匹見町のわさび焼酎というとても珍しいお酒屋があったので頼みましたが、スッキリとした味わいで美味しかったですよ。それに合わせたのがノドグロの炙り刺身で脂がのっていたのでかぼすと塩で頂きましたよ。とても美味しかった。他にも美味しそうな料理があって次回が楽しみです。
橋本町の生越家さん 会社の懇親会で伺いました。島根の料理を提供して戴けます。美味しかったです。
のどぐろの炙り刺身や開きをいただきました。安価でとても美味しい!おすすめです!
名前 |
生越家 島根食材居酒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-962-3310 |
住所 |
〒730-0015 広島県広島市南区西蟹屋4丁目1−31 第一 丸沢ビル 103号 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

島根食材とあり、確かに石見ポーク、日本海産であろう魚の種類に、お酒はありました。が、店内はシンプル。島根感はゼロ。メニュー含め、再度の来店には魅力あるものはなかったです。