米沢で味わう世界一の水!
アイディアの泉神社の特徴
世界一水水しいと評判の品質の水が飲める神社です。
鳥居がない独特な雰囲気の神社は、静かに心を落ち着ける場所です。
米沢駅から歩いてすぐの位置にあり、アクセスが便利です。
米沢駅からてくてく歩いていたときに見つけました。なんともいえない名所旧跡?駐車場があって一時間100円というのは安いんじゃないでしょうか?
水の味がちょっと鉄っぽかったような気がしました。
「世界一水水しい」水が飲めます。反骨精神剥き出しの話す猿・聞く猿・見る猿の三猿が名物。溢れ出るB級スポット感!写真撮影月 平成30年10月。
米沢駅の方を【見る猿】右回りに【聞く猿】【話す猿】【考える猿】。
個人が造った神社らしいです。湧き水が湧いていて、それを飲むと御利益がある模様。見る猿、聞く猿、放す猿、考える猿の像があります。駐車場は100円です。
名前 |
アイディアの泉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

御祭神は水神様(性情水神尊)近辺を見回した限りでは鳥居はありませんでした。三猿ならぬ四猿(見る猿・聞く猿・話す猿・考える猿)が蛇口の上に居ました(^^)