スフレチーズケーキ、甘さ控えめの美味しさ。
マカロンの特徴
スフレチーズケーキは柔らかく、甘さ控えめで美味しいです。
モンブランやキャラメルタルトなど新商品が豊富に揃っています。
駐車場は広く、イートインスペースも完備されています。
こちらのオーナー様には長野県のりんごの通常品1箱5000円以上する秋映えを毎年大量購入していただいています。加工用ではなく質の良いりんごを提供しているお店なので、良心的なお店とわかります。1度食べに行きたいと思います。
スフレチーズケーキがとても柔らかく甘さ控えめでとても美味しかったです。値段も2200円でまたリピートしたいです。
菓子工房マカロンさんへスイーツを買いに行きました✨新商品が何種類かありました😋✨今回はモンブランとココナッツミルクとキャラメルタルト、マカロンのチョコバナナを購入❤店内にはイートインスペースもありました。モンブランはクリームに渋皮が入っていて甘すぎず美味しい✨てっぺんの大きな栗も食べ応えありました。ココナッツミルクとキャラメルタルトはほんのりキャラメルにココナッツミルクの甘い香りがいい感じに合います。チョコバナナのマカロンはチョコマカロンとバナナマカロンが半分ずつになっていて可愛い✨少し固めでしたが美味しかったです。
ケーキ、美味しい♪甘さ控えめ♪
初めてお買い物しました!急なことでしたのでケースの中の商品を購入しましたが…😒イチゴがシナシナ状態😅ちゃんと予約した方が❗良いですね。
ワッフルとシュークリームが昔から有名でとても美味しいです。ほかには、ロールケーキやマドレーヌ、ケーキが有りますが和菓子も有ります。
本当はこんなこと書きたくないのですが、あまりにひどかったので。マカロンを購入しました。マカロンって普通はサクッと軽い食感のお菓子のはずなのですが、こちらのお店のマカロンは歯にネチョネチョとまとわりつくものか、せんべいのようにバリバリに固いものばかりです。津山でマカロンを買えるお店がほとんどないので、これしかない需要というか、マカロンを食べたことがない人にこれがマカロンだと言い張って売ってるんじゃないかと思います。私がパティシエなら恥ずかしくてこれを売ったりできません。このお店のマカロンを食べて「マカロンってそんなに美味しくないお菓子なんだな」と思ってしまう人がいないか不安です。こちらのマカロンを食べて、今まで自分が食べてきたマカロンは良質で美味しいものばかりだったんだなと感じました。普段ならここまで酷評したりしないんですが店名が「マカロン」なのに売ってるマカロンがこれではちょっと……と思ったので残しておきます。
雰囲気がすき!
駐車場も広く(9台は止めれる)イートインコーナーも あり席は 4・4・2・2といったレイアウトWi-Fi環境下なのもポイント15分×4回の制限ありこの『柳通り』は【美作大学】の学生たちを中心に多くの若者が通る道なので近隣に 次々とカフェやケーキ屋さんが出店してくる土地柄なので老舗のケーキ屋さんとして頑張ってほしい(。・∀・。)ノ休みは不定休とのことクレジットカード使用不可です美作学園の学生証提示で割引がありますので 詳しくはスタッフまで。
名前 |
マカロン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-24-4567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

以前からケーキの味が好きなので利用していましたが、接客してくださった店員さんが、すごく咳き込んで鼻もすすっていて…素手で商品を触ったのが不快でした。ワッフルを数個注文したのですが、個包装されていないのかが気になりました。紙袋にそのまま入れられて、家に着いてすぐラップで包みましたが、乾くのは気にならないのでしょうか?