尾道の正統派古書店でお宝発見!
尾道書房の特徴
落ち着いた雰囲気で、古い雑誌も充実しているお店です。
文庫本はカバーがかかり、お宝発見の喜びがあります。
尾道で長い歴史を持つ正統派の古書店、ミステリー必見です。
メルカリにて、欲しかった資料をお安く手に入れさせていただきました!一度、お店に行ってみたいですね🎵
落ち着いた雰囲気のお店です。文庫本や各社新書を150円から購入出来るのでコスパも良く、また一冊ずつフィルムで梱包されているため綺麗な状態の本が多く、良いお店だなと感じました。
歴史、美術工芸、国語国文、サブカルチャー、古書一般が取り扱い分野だそうです。日本の古本屋経由で買わせていただいています。サブカル関連の本を買うことが多いです。在庫が充実している印象です。価格も妥当なものだと思います。古書業界はどこも厳しいなか、こうした良書を扱う古書店さんにはぜひ末永く営業を続けていただきたいものです。こうした多ジャンルの古書店さんは近所の方にとって便利だと思います。地方の古書店さんは、店舗を閉めてネットだけというパターンも多いので、店売りも頑張ってほしいです。
この辺りにはあまり見かけなくなった古書店で、文庫本にもカバーがかけてあるし、本を大切にしていることが分かって好感が持てました。また行きたいです。
本を1冊づつビニールで梱包されているので、本の天が汚れていません。丁寧にわかりやすく本を並べられています。30年以上前のレアな文庫本(外国エンタ系)をだいぶ購入できました。ありがとうございます。きわめて良質な古本屋さんです。
文庫本だけでなく古い雑誌等も充実しています。
尾道でもっとも古くから存在する古本屋。一時は道路の向かいに漫画とゲーム専門の別館を開いていたが、いつの間にか無くなっていたようだ。歴史が長いだけに掘り出し物もありそうだが、よほどのマニアでないと用は無さそう。まぁこの町全体がそんな感じではあるか。
ミステリー好き必須の古本屋さん。そして低価格。
店内は広く、文庫、新書が多く、郷土史関連も充実しており、正統派の古書店。ただし、全てビニールで梱包されており、中身を確認するためには、お願いして開けてもらわなけるばいけない。
名前 |
尾道書房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-23-5027 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

映画やテレビドラマに出たこともある有名な古本屋さんです。長年古本屋一筋で珍しい古本を見つけて買った事もあります。文芸物でもマニアックな品揃えでしたね。普通に小説や漫画も多数揃えています。