家族的な雰囲気の屋台村で。
人情屋台 うまか村の特徴
家族的な雰囲気の中で、ゆうちゃんラーメンが味わえる居酒屋です。
うまか村内の将軍で、本格的なお好み焼き(広島焼)も楽しめます。
朝5時まで営業しており、活気のある屋台村の一員です。
行った日がたまたまだったのか分からないけど閑散としてる。半分以上の店は、撤退してるので暗い。活気も無いし、寂しい場所。
土曜日なのにお客が少ない。
家族的な雰囲気でイイね!
ゆうちゃんラーメン以外にも1品料理あり。料理が美味しいです。
うまか村の中の「将軍」に通い続けてかれこれ8年。美味しい。安い。大将や常連さんと話すのも楽しいし、連れ合いとゆっくり飲みたいときもちょうどいい居心地。
良い、店の集合体、全体的に価格はリーズナブルです。但し現在の情報では無いと思います。店の移り変わりが激しいため。写真やメニューはあくまでもイメージだと思う。依然は、もっと賑わっていた。
ゆうちゃんのラーメンが美味しいです。食事中カウンター越しに気さくに話しができます。
昔は、盛り上がってましたが今は、、、。
朝5時までやってる。飲み屋の人がよく来るらしいね☺️
名前 |
人情屋台 うまか村 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

屋台村に来たのははじめてですごく感動しました。昭和を感じさせてくれる情緒がある居酒屋でした。焼鳥、鉄板焼、ラーメン、多国籍料理に全店舗回って腹一杯になって数千円でした。安いし、めっちゃうまい!帰りは海田市駅から電車で帰りました。駅も近くて便利です。めちゃくちゃ満足しました!腹一杯になってほどよく酔えて絶対オススメです!