泉州沖の新鮮魚介、楽しい語らい!
でごの特徴
さざえのつぼ焼きやカマスの塩焼きが絶品で、魚介料理が楽しめます。
人柄の良い大将と可愛い店員さんが、温かい雰囲気を演出してくれます。
泉州沖で捕れる新鮮な魚介類が揃っており、忘年会にも最適です。
ええ感じの店です。どて焼きが美味しかったです。
娘夫婦とお魚を食べられる 居酒屋🍺を選択 カマスの塩焼き さざえのつぼ焼き お造り イカにんにく 絶品 親父さん 絶えず笑顔 美味しかった~ごちそう様でした。
千葉から出張で初めて伺いました。人気店と承知で木曜の18時過ぎに予約無しで半分諦めながら突入しました。ご予約は!と聞かれ、してません。と諦めかけたのですが、どうぞ!!と席を用意して頂きました。凄く嬉しかった😭料理は勿論美味しく頂きました。佐野一番のどて焼き美味しかった😋わたし的には泉州で2回目のガッチョの唐揚げがたまらなく美味しかったです。でごさんの人柄込でまた伺いたいです。泉佐野でお気に入りのお店が出来ましま。ご馳走、ありがとうございました。
2024.06.20泉佐野で独り過ごす夜、喜谷さんは気ままな威力偵察の旅に出た。今宵突入するのは泉佐野の駅から徒歩1分の酒場『でご』さん。入店したのは20時半。お腹も空いて意識朦朧な喜谷さんは何も考えず大将お推め刺し身のおまかせ4種盛り(税込880円)を発注。軽く摘んで自分を落ち着かせるところからスタートした。そうすると色々と見えてくる。で…初めに気になったよこわタタキ(税込880円)なるモノを発注。発注してから『よこわ』とは何かを大将に聞いてみると『本マグロの稚魚』と教えて下さった。関東出身の喜谷さんには馴染の無い呼び方だし、マグロをタタキにすると言うのも珍しい。ここには大将のこだわりがある様で、曰く『高知なら新鮮なカツオをタタキに出来るだろうが基本カツオは足が早い。大阪くらいならよこわの方が美味くできる』とのことの様で、でごさんではタタキは基本よこわとしている由。カツオのそれと比べると血合いが少ない分アッサリ上品なタタキだ。ここで喜谷さん、次も名前から想像付かないモノを頼もうと、でごチキ(税込480円)なるメニューに手を出そうとして大将から止められた。曰く『ただのチキンナゲット』とのこと。そこで初めて疑問に思うのが『でごって一体何だ』と言うこと。そこで大将に聞いてみたところ…大将の御先祖様?屋号?の『出口五兵衛』に因んでいるとの事で…これは流石に解からんわwその後は鳥天ぷら(税込680円)を生中(税込600円)からチューハイ素(税込500円)に切り替えて楽しみ始めた処でラストオーダーのお時間に至ったために今宵の調査は終了と相成った。気さくなトークを炸裂させる大将とのカウンター越しの丁々発止と心地よい『でご』さん。機会を見付けて再訪問を計画したい…(*´ω`*)
何もかも美味しいです。マスターの元気な人柄が良い人です。南海さんとニュースになりいい意味で有名になったがまた行きたくなる店。土手焼きは神ですよ!
사장님 친절하시고 음식도 맛있어요! 오사카 도톤보리쪽은 완전 관광거리여서 한국인이 반이상이고 이자카야가도 한국같았는데 여기는 완전 다 현지인 이에요!
遅い時間に入店したがマスターが愛想良く対応してくれて提供時間も早く長居させてくれた。新鮮な魚や一品メニューも豊富です。
人柄の良い大将に可愛い店員さん、リーズナブルで味も良し。中人数の宴会出来る座敷も有って使い勝手の良いお店です。
たいへん元気な大将です。美味しいよ🎵
名前 |
でご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-463-3008 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/sakedokorodego?igsh=MW5vdmgzcmh5azJvbg== |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。4種盛り880円とフグの天ぷら880円を頂きました。大将の距離感が抜群で良い空気感の中まったりとお酒をいただけました。再訪したいです。