マンホールカード、早朝から夜遅くまで!
広島駅総合案内所の特徴
マンホールカードがもらえる観光案内所であること、
朝早くから夜遅くまで、元日も始発から終電まで営業していること、
JR広島駅北口2階にあり豪雨時も頼りになる案内所であること、
一人旅で二泊三日の初広島旅行をしにいきました。あいにくの雨が降る3日間。予定では最終日に宮島へ と思っていたのですが 3日目は朝から大雨予報。なので2日目に宮島へ行ってしまったので 最終日 呉でも行こうかと 観光案内所で相談してみました。そしたら3日目は火曜日なので 休館日ということを教えていただき 色々良いプランを教えてもらって 3日目は生口島と西條市に行って 楽しむことが出来ました。とても親切だったし 遅くまでやってるし 素晴らしい観光案内所だと私は思います。ありがとうございました🛬
各地のツーリストインフォメーションにお世話になっていますが、こんなに朝早くから夜遅くまでやっている案内所は初めてです。さすが世界に名だたる広島!深夜バスに乗り、早朝に到着したにも関わらず、多久野島までの情報をもらえ速やかに行動できました!また、早朝から複数人のスタッフの方がいらっしゃったので、他の観光客の案内がおわるのを長く待つこともありませんでした。ありがとうございます、広島!
広島観光で利用しました。まず、広島駅から広島城へのアクセスに、めいぷる―ぷを利用しようと相談しました。事前に観光ガイドマップを入手していましたが初めての広島なので、細かな情報を提供してもらったことで、その場で観光プランも立てられ、とても助かりました。
元日も始発から終電まで営業。観光客の強い味方。おそらく国内で一番長い営業時間かと思う。しかも総合案内所の為、県全体を網羅している。対応して頂いたお二人はとても親切で親身になってくれ、血の通った対応だと感じた。
スタッフは素晴らしいです。メープルバスで市内を回るだけでなく、できるだけ早く観光を開始できるように、バスに私を案内してくれました。特にKさん、ありがとう!(原文)Staff is amazing. Not only they gave a tip to take a maple bus around the city but also the they escorted me to the bus.stop just in case some could start sightseeing as fast as possible. Thanks especially to K.-san!
広島県内豪雨の影響で在来線が不通。このため高速バス移動を余儀なくされた。この際にバスタの番線を聞きに立ち寄り助けていただいた。ただ、バスの切符を買うことができないなど不便。バスの中での精算は基本カードらしく運転手に苦情を言われる始末。
広島情報センターはJR駅北口2階にあります。彼らは非常に準備されており、街の博物館、バス、電車のすべての地図を持っているだけでなく、宮島に関する情報を尋ねてきただけでなく、列車の時間や一度落としたフェリーの時間電車から、そして低潮と高潮があるとき。スーパーサービス。(原文)Il centro informazioni di Hiroshima si trova al secondo piano vicino all'uscita nord della stazione JR. Sono molto preparati ed hanno tutte le cartine si città, musei, bus e treni della città e non solo: abbiamo chiesto informazioni per Miyajima e ci hanno dato sia indicazioni sugli orari dei treni da prendere per andarci, sia sugli orari dei traghetti una volta scesi dal treno e quando c'è bassa ed alta marea. Un servizio super.
名前 |
広島駅総合案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-263-5120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

マンホールカードがもらえます♪😆朝早くから夜遅くまでやっている頼もしい案内所ですね😃