毎月24日!
つけ麺おんのじ 山形店の特徴
夜遅くまで営業しており、仕事帰りにも立ち寄りやすいお店です。
濃厚魚介節つけ麺は、こってりしたつけ汁が特徴で、虜になる美味しさです。
毎月24日はつけ麺が500円と超お得で、行列ができる人気の日です。
看板が派手なこともあり、なんとなく敬遠して行ったことのなかったおんのじですが、実際行ってみたら良かったです節つけ麺食べましたが麺、スープともに美味しかったですつけ麺にはオケ盛り(2kg)というのがあるらしく、完食した人が貼られてました💦次回はつけ麺以外のラーメンチャレンジしたいですあと節の日(毎月24日)は、節つけ麺600円税込で超お得🉐 行列できてたのはコレが理由だったんですね。
開店11時のこちらへ初訪問!節つけ麺の中盛をチョイス麺の温度とねぎの量を好みに選ぶことが出来るのは良いですね👍今度は大盛に挑戦したいです。
節つけ麺の中盛を頂きました。食券機で購入後、店員さんに食券を渡して好み(麺の温度、ネギ量)を伝えます。麺はツルリとした食感でありながら、もちっとした味わい。つけスープの具は柔らかいチャーシュー、とろとろのハーフサイズの煮玉子、もやしが入っていて濃いめのつけスープと麺、スープ、具材が合わさり美味しい。麺は中盛り(450g)でしたが、g数を感じないくらいでペロリと食べれました。食べ終わる頃に割スープを入れて最後まで美味しく頂けました。ご馳走さまでした。店員さんは元気が良く、厨房内でもコミュニケーション良く雰囲気の良いお店で、麺の温度やネギ量などの好みも確認してくれますので良い忘れても安心できます。毎月24日は節の日で節つけ麺が(980円から600円のサービス価格で)安く食べられることもあって混雑しますので、ご注意ください。
店員さんがめっちゃ元気で丁寧!子供がいても椅子もあり入りやすそう。注文は食券!入り口の段差に溝があり足元注意⚠️店内はカウンターとテーブルになっていました。麺もあつもり!など熱さが選べたり、お子様ラーメンもありました★久々に美味しいラーメン屋に当たりましたね🥰テーブルには味の調節が自分で出来るスタイル🫶【注文内容】★節つけ麺★塩チャーシューめし毎月24日は節つけ麺が980円→600円になるようでした!ランチのみなのか分かりませんが、中盛りも無料!発券機の上の方に中盛りがあったので見逃さないように🌈
ふと通りがかりで寄りましたが店員さんの愛想も良く、平日ランチは中盛りサービスでつけ麺を美味しく頂きました。スープを熱くオーダーできて冷めないで麺を付けれて最後まで楽しめた。
初来店、濃厚魚介節つけ麺を注文。券売機を見ると初見では戸惑うごちゃつき感。店内もあらゆるところにPOPなど掲示。昭和から平成初期のBGMが流れる。つけ麺を食べた印象山形のそばに似た太さ、食感を感じる麺にドロみが感じられるスープ。スープはかなり濃厚だが徐々に慣れてくる感じ。子供にはキツいだろうけど、割りスープもらえるので調整可。金額は全体的に高めで様々なオプションがあるので色々付けると1500円くらいいきそうだ。個人的には麺がとても好みで、カレーつけ麺など色々メニューがあるので試したいと思った。ビールと相性が良さそうなメニューもありこれもまた面白い。店は交差点角にあるので出入り注意。(混雑する道なので)このラーメン屋は山形、宮城、熊本にあるとの事。色々惹かれる店でした。また行きたいです。
こってりつけ汁に麺をくぐすと止まらなくなるつけ麺です。豚骨に魚や野菜など様々な具材を煮込んだつけ汁がとても美味しいです。初めての入店の際は、様々なサービス内容に困惑してしまうかもしれません。
オケ盛りチャレンジ、させていただきました!今回は総重量2キロのつけ麺、オケ盛サイズに挑戦するため訪問!実を言うと、24日の節の日にも来させていただいたのですが、節の日に2キロチャレンジは出来ないとのこと😞。あらためて平日の午前中に訪問(^^)。店内に入ると、店員さんが券売機の使い方を教えてくれるので、はじめて利用する方でも安心。券売機で節つけ麺とオケ盛りの券を購入して着席すると、店員さんから、チャレンジに際してのルールを説明してもらいます。それを聞いた後に、麺の熱さとネギの量を決めますが、チャレンジ時の麺の熱さは、ヒヤ(冷や)🐧のみとのことだったので自動的にヒヤになり、ネギの量は自由に選ぶことが出来たので普通を選択。後は、麺が来るのを待つのみ。水をコップに注ぎ準備万端。待つこと数分の後、桶を持った店員さんがやって来ました。…で、デカイ(^o^;)。桶に入ったつけ麺はなかなかのインパクト😱。店員さんがストップウォッチを押し、それと同時にチャレンジスタート!勢いよく口に麺を運ぶと、想像していた以上に麺に歯応えがありビックリ!コシのあるつるつるとした麺はとても美味しかったのですが、麺を噛む回数が増えてしまい時間がかかるので、少し焦り気味に💦。それでも順調に食べ進め、無事においしく完食(u003e_u003c)。店員さんから、Tシャツ👕とつけ麺無料券🎫(中盛まで無料)5枚を貰い、成功した記念にニックネームとコメントを残しチャレンジ終了。思っていたよりもタイム🕛を縮められなかったのが心残りですが、お店に記録を残せたので大満足です😊。さてチャレンジ後、まだお腹に余裕があったので、先ほど貰ったつけ麺無料券の1枚を使い、再び節つけ麺の中盛をオーダー。いろんな麺の熱さを食べてみたいと思ったため、今度は「あつもり」にして注文。先ほどのヒヤの麺とは違って、食感が柔らかくなりモチモチした感じの麺に成り、驚きの変化。こちらも美味しかったのですが、個人的にはチャレンジ時に食べたヒヤ🐧の方が好みかなと思いました(^_^;)。鰹節の風味がよく効いたつけ汁は、味も濃いめなので、白いご飯があれば更に箸が進むこと間違いなしでしょう😆。という訳で、こちらのつけ麺おんのじさん、濃いめな味が好きな方、コシのある麺が好きな方にオススメです。気になった方はいかがでしょうか(^-^)/
近所のラーメン店で食べられなかったので、同ジャンルのこちらに夫婦で行ってみました。妻が節つけめん、自分が魚介カレーまぜそば(大盛)、ゲソ唐揚げ、塩唐揚げ(2個)、白米(ランチはおかわり自由らしい)、おかか玉を注文。丁度税込み2000円でした。麺は腰があるというかもっちりというか、とても食べごたえがあり、風味良し。また、カレーパウダーと魚粉が麺に絡み、濃厚な味わいでとても美味しい。後になってから並サイズでも量が多いという店内POPに気付き、注文しすぎたかなと思いましたが、割とすんなり食べ切れました。ゲソ唐揚げは山形店限定ということで一緒に注文して食べましたが、サクっとした衣と弾力のあるイカはスープ付きの麺には合いそう。勿論、自分のように単品で食べても旨いです。塩唐揚げとおかか玉は麺を注文した際のセットメニューとのこと。やや気温高めでしたが、揚げたてを堪能し、おかか玉はカレーと和えて頂きました。食事以外の点ですが、店内は衛生的で印象よし、客の入店退店時の挨拶なんかもよく出来ていると感じました。駐車場がやや入り難い(出辛い)のがマイナスですが、また利用したいと思います。
名前 |
つけ麺おんのじ 山形店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-679-4741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

つけ麺屋さんで、夜遅くまでやってるのが良いです。駐車場が無さそうに見えますが、お店の裏にちゃんとあります。看板が派手ですが、つけ麺は堅実です。価格はやや高めながら、味のよい魚介系つけ汁で、追加用の魚粉もあるようです。麺は普通盛りで300gと十分量ですが、無料で中盛りにサイズアップできます。ネギの量も普通で十分多めですが、無料で量変更が可能です。食べ終わったら、店員に言うとつけ汁を割るスープをもらえます。最初に入り口で食券を購入し、麺の温度と量、ネギの量、商品によってはこってり・あっさりの要望を、半券を渡す時に伝える方式です。(こってりでもドロドロまではいかないです)なお、店員さんのテンションと声が高く、元気いっぱいです。他のメニューも頼みたくなったので、近いうちにまた訪れると思います。