山形市下条の絶品ぶどうパン。
Bakery Niinaの特徴
山形市下条町に位置する、可愛らしいパン屋さんです。
サクサクのクロワッサンやぶどうパンが味わえます。
人気店のため、早めに訪れないとパンが売り切れます。
いつ行っても閉店。 来る時間が遅いのかと思いながら上山に泊まった帰りに寄ってみた。 「開いてる」と思わず声が出てしまった。 店内は、お一人でされてるように見えた。 売り切れ次第店を閉めるとのことで、いつも早々に無くなってしまうみたい。 で、ようやく買うことができた。 やはり人気店の味です。 みんな美味しい。 食パンが無かったので次は、是非食べてみたい。
はじめて午後に来店。ベーコンエピ230円とデリスブラン250円、カフェキャラメル320円を購入しました。カリカリハード系が好きな私としては、とても美味しかったです。紙袋の中を開けてみると、個別で包装してくれていて食べやすかったです。食パンとクロワッサンは売り切れだったので、今度は午前中伺いたいと思います。
山形市下条にある小さなパン屋さん。お店は狭いですが、お客さんがトングでトレイに取るスタイル。豊富な種類のパンから アレコレ悩みながら選ぶことができます。一番人気はクロワッサン。甘い系のパンが比較的多く、惣菜系のパンは少なめかな?多くのパン店がある山形市内で、競争も厳しいと思いますが、丁寧につくられた間違いのないパンで、なにより 朝早い時間から営業されているというのが、パン好きにはポイント高いです。バケットは、フランス伝統製法ということで、ガリガリのハード系かと思ったら、予想に反して、ふんわり食べやすいバケット。ハード系が苦手な方も安心して頂けると思います。お店の袋も オシャレ!駐車場はお店の前に2台分ほど。前の道路は交通量が多いので、路肩駐停車は厳禁です。
サクサクのクロワッサンが最高にうまい店の前の駐車場🅿️が2台あとはどこに止めるのだろうか? 店はこじんまりしているので3名以上は入れません店員さんの接客はもう少ししっかりしましょう。
人気店で、早めに行かないとほとんどパンがありません。食卓パンは、一人で2つまで、と制限があります。また、ビニル袋をくれないので、焼き立てパンは、紙袋に入れるだけ。他のパン屋さんのように、ビニルを別に入れてくれるとかは、ありませんでした。
ここのパンはホントに美味しい。パリッとしてて欲しいとこはパリッとしてるし、モチモチするところも、不自然なモチモチじゃない、美味しい歯ごたえとして感じられます。香りも良く、帰りの車の中が幸せな香りで満ちます。
日曜日の朝11時ごろに来店。ほとんど売り切れになっていたが残っていた数種類を購入。どれも生地がモチモチで期待を遥かに上回って大満足!次回はもう少し早い時間に行って違う種類もいただきたいと思います。
美味しいパン屋さんと聞いていたのですが、営業時間になかなか行けず、やっと購入。クロワッサン、ハード系、甘い系と狭目のお店ですがほどよい品数。パンは、クロワッサンが美味しい❗️他は無難な味というか普通に美味しいパンです。毎日食べても飽きない感じかなぁと思います。
クロワッサンももちろん美味しかったけれど、ぶどうパンなどの生地の素晴らしく美味しいこと!私が日本中で食べてきた中では1位、2位を争うほど美味しいです。いいお店を知れて幸せです!
名前 |
Bakery Niina |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

可愛らしい小さなパン屋さん🍞パンの生地がとても美味しくお気に入りです。何度もリピートさせていただいています。駐車場が2台のみなので、混み合う前にいつも早めに伺うようにしています。