ヒレカツ定食で田舎の味。
やじろべえの特徴
国道192号沿いにある田舎の定食屋で、昔ながらの雰囲気です。
ヒレカツ定食が950円で、ボリューム満点かつ美味しいと評判です。
定食はご飯おかわりが1杯無料で、コストパフォーマンスが抜群です。
ヒレカツ定食食べました、少うどんも付いてました美味しかったです。
お遍路の合間に寄りました。外見はちょっと入りづらいけど、中は普通の定食屋さんでした。魚フライ定食をいただきました。白身のお魚がフワサク!おうどんのお出汁は優しいお味!お腹いっぱいになりました。しかもお値段も優しい!
国道192号沿いにある風情ある食堂。定食10種類、うどん \u0026 そば 6種類ほど、今回、その中から「とんかつ定食」を依頼。汁物はうどん!なんか嬉しい…ザクザク衣、硬い肉質、やや多い脂身、非常に庶民的なタイプの、旨いとんかつ!衣は油感少なめなので、とても食べやすい。キャベツは新鮮感がある上、ボリュームあり。サラスパも添えられている。うどんは ・蒲鉾・わかめ 入りのミニうどん、出汁がよく効いており、とても滑らかな麺。定食の一品として、味噌汁もいいけど…うどんってのもなかなかアリ!ご飯、ミニうどん、が普通サイズのうどんだと…うどん定食ですね!空気が綺麗で清々しい気候の地域、そんな魅力ある土地に根付いた食堂ですね。
普通の定食屋でした。食事が出るのに時間がかかりましたが、普通に美味しかったです。
お昼定食を頂きました。とっても美味しかったです、ご夫婦で営業されているのでしょうか、優しい感じのお店でした。
徳島の那賀町と言う小さな町にある、昔ながらの田舎の定食屋さん。人口が少ない町の数少ないお食事ができる。いい雰囲気を感じるお店。ランチ時間は、早め行かないと満席です。予約して行く方が安心です。色々な定食には、ミニうどん付きでお得です。からあげ、きつねうどん、しょうが焼き定食がおすすめ。今回は、いつものしょうが焼き定食を食べました。冬場は、温かいうどん。夏場は、冷たいうどんになります。麺が細麺でいい出汁が効いて最高です。夏の冷しうどんも喉越しよく最高です。お得なサービスとしては、ご飯一杯はおかわり無料。ぜひ、田舎のレトロな感じを堪能してみてください。
気になってた食堂!初訪問❣定食にミニうどんが付いてるのが嬉しい~味良し!コスパ良し!女子でも入りやすく気さくで楽しいおばちゃんがお迎えしてくれます(*´∇`)ノ
定食が美味しい‼️
安くて旨いし、量も十分。優しそうな夫婦がやってる。オススメはからあげ(定食)としょうが焼き(定食)
名前 |
やじろべえ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-62-2356 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道の駅でランチをとるつもりが水曜日で定休日だったため偶然立ち寄りました。年配のご夫婦が2人で営まれているこぢんまりとした温かみのある店内には、12時少し前だったため私たちの他誰もお客さんはいませんでした。私と母はエビフライ定食、姉は生姜焼き定食を注文しました。待つ間に常連さんらしきお客さんが次々と入って来て、あっという間に満席になりました。皆さん魚フライ定食を頼んでいたので、オススメなのだと思います。エビフライ定食は外はカリカリ中はしっとり柔らかく、添え物の酢の物もスダチの皮を削って味のアクセントにする等、一つ一つの料理に繊細な味付けがされており店主の方のこだわりを感じ感動しました。椀物に、だしがしっかり効いた汁にうどんが入っていたのは嬉しい限りでした。生姜焼きも新鮮な生姜が使われているのが香りで分かりました。値段も1000円と安く大満足でした。外の看板にお店の名前と一緒に「食はいのち」と書かれています。本当にいのちに潤いを与えられた食事でした!