無料で安心、家族みんなで楽しむ遊び場。
河内長野市立子ども・子育て総合センター「あいっく」の特徴
幅広い遊具が揃っており、無料で利用できる遊び場です。
保育士さんが常にいるので、安心して子供を遊ばせることができます。
駐車券やお買い物特典で、長時間楽しめるサービスが充実しています。
ここがあったから、笑顔で2人の育児をできています。保育士さん達が強い味方になってくれます。ママ友もここでできました。みんなにアットホームな雰囲気です。
いつも楽しく利用させていただいてます。先生たちもいい人ばかりで私も子供たちも大好きな場所です。
ノバティ五階の多目的室を月に4回ほど太極拳ストレッチで利用させて頂いています。冷暖房完備で床もきれいな木目、ストレッチに使用する椅子も貸し出されていて言うことなしの設備です。子ども優先施設なので、子育てイベント以外の日に教室はあります。駐車場などあり立地条件も良いので長い期間習わせてもらってます。
子供が安心感して遊べる場所なのでよく利用しています。
写真ほどではなかったです。夏休みだからか人が多かった、おもちゃもままごとはたくさんあったのですが息子が遊べそうな車や電車等はあまりなかった気がします。職員もたくさんおられる割には放置気味でした…遠いのでもう行くことはないです、近隣の方には良いのかもしれません。
知人からいいよ。と聞き初めて行きましたが無料で遊べて 遊べるものが木で作られてる物がたくさんあり 手作りの車もありもしも投げてしまった場合でも痛くないです。食事も ちゃんと囲われていて安心して食べられました。地下にスーパーがあるのでそちらで調達することも出来ますし駅直結が嬉しい!!土日も空いてるのが尚更 有難い。
無料で、市外の人も利用できるのでありがたいですね。
保育士さんも常にいるし、体を使う遊びをしたり、絵本を読んだりもできるので飽きずに長時間いられます。
第一子が生まれたときは頻繁に利用していました!職員さんも対応がよくて、保育士さんがとてもいい理解者になってくれます。登録をしたら、名札を作ってもらえて裏のバーコードを読み込み、何時に入館したか分かるようになっています。大きなボールプールや木で出来たアスレチックのような遊具もあり、子供たちはいつも楽しそうに遊んでいました。赤ちゃんでも遊べる隔離したスペースがあったり、オムツ替えのシートやお昼寝させるベビーベットもたくさん常設されているので、とても利用しやすいと思います。飲食スペースも確保されているので、地下のスーパーでご飯を買ったりお弁当を持参して遊んだついでにご飯も済ませられます。駐車サービスは各階で買い物をすると機械を通してもらえて二時間無料になりあいっくの利用時間により、一時間券、二時間券のサービスチケットをもらえるので最大限4時間は無料で利用できます。小学生になると利用できなくなったとおもいます。出産後、子育てに色々悩んだり、つれていく場所に困ったりしたときにとても頼りになる子育て支援の場所です。
名前 |
河内長野市立子ども・子育て総合センター「あいっく」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-50-4664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遊ぶものがいっぱいあって広いし無料でめちゃくちゃいいです!無料で行かせてもらって本当にありがたいです!