しなやか中太麺と味わう、感動中華。
福菜の特徴
定番の中華丼は、吟味された食材がしっかりとした食感を楽しませてくれます。
職人が作る本格中華は、ランチ時の麻婆丼や八宝菜も絶品で満足感が高いです。
お昼は❗さぬき市志度の中華料理「福菜」で「ラーメン」と「中華丼」‼️此方のお店は❗本格的な中華料理がリーズナブルに頂けるって事で突撃ぃ~😤噂じゃ定食がイケてるって事だったンだけど、気分は❗ラーメン🍜だったンだよねぇ~😅しなやかな中太麺は❗程良い張りで、啜り心地もばっちりぃ~😉かなり色濃いスープは❗意外にも結構控え目な味わい😋中華丼は❗かなり吟味した食材を使用してンのか、との具材もしっかりとした食感です😃お味の方は❗やはり控え目な味付けだやねぇ~😏エビのチリソースは❗プリっプリの海老🦐がたっぷりと入って、ピリ辛な味わいがかなりイケてましたぁ~😆やっぱ❗定食にした方が良かったンかもねぇ~😳
関西風に言うと〝シュッ〟とした感じの店舗外観。店内もコンクリート(調)でスタイリッシュ!外見のコンパクトなイメージとは違い、店内は割と広く窮屈さは感じない。座ったのは、いい感じに使い込まれたカウンター席。卓上は綺麗で整っている。ほかにテーブル席もあって、複数人だとそちらへ案内される。依頼したのは、定番そうな「唐揚げ定食」これは、結構人気なようで…後から来た客の大半が依頼している。目の前には調理している風景、プロの丁寧な中華鍋の技…待っている間は、見てて退屈しない。唐揚げ定食の内容、・ご飯 ・唐揚げ盛り ・中華スープ・搾菜 ・杏仁豆腐唐揚げは大きめサイズが6個。白ネギ、サニーレタスでの盛り付け、適度に硬めのゴツゴツ感、脂身は癖なく、肉自体がとても美味しい!お酢の効いた、さっぱり風味のタレ仕上げ、唐揚げというより油淋鶏といった感じ。搾菜、スープ、共に薄味で、食べ応えある唐揚げとの相性は抜群!杏仁豆腐は弾力が強く、少しドライな感じ。甘味は穏やか、最後のデザートに最適。
麺も具もよく、チャーハンも、おいしかった。しかし、ここは唐揚げがうまそうだ。前の日に唐揚げを食べてようが、唐揚げを食べるべきだった。中華を食べるつもりだったとしても、唐揚げを選ぶべきだった。後悔はないが、次は唐揚げ定食を頼みたい。
やっぽ職人がつくる中華料理っておいしいです( ;∀;)感動スープひとつにしても業務用の味ではなく野菜の甘み旨味が詰まってウマー。
ランチで利用します。日替わりでいろんな定食があります。オイスター炒めはどれも美味しくて、特にホタテのオイスター炒めが好きです。炒め物に入っている、フクロタケが珍しくて、きのこ好きはぜひ食べてほしいです。エビチリはスプーンでたっぷりソースごとモリモリ食べてます。エビもいっぱい入っています。なすの麻婆炒めは間違いないおいしさ、鶏のからあげ定食のからあげは大きいのが6、7個くらい入っててかなりのボリュームなのでご飯少なめにしてもらってます。からあげにかかったネギソースがとても美味しい。たまにデザートの杏仁豆腐がマンゴープリンになる時があり、どちらもおいしいです。坦々麺を食べてみたいです。
駐車場は共同駐車場で多めにあります。店内は客通し広目のスペースをとったカウンターと4人掛けのテーブル席が4席ほどありました。ランチメニューなどもあります。注文は冷麺1000円とランチの半チャンセット280円を注文、冷麺の上に乗っている野菜はどれもキンキンに冷やしていて美味しかったです。炒飯は卵多めのパラパラ系で卵が多めなので優しい味でした。
広々としていて家族連れにも最適。テーブル席、座敷あり。少人数ならカウンター席もあります。料理一つ一つが美味しく、辛みのある料理、例えばエビチリはまぁまぁ辛めですね。個人的には好きな辛さです。あとおすすめはチンジャオロースとチャーハンは絶品!絶対注文して欲しい!
さぬき市paypay30対象店で満席。五目焼きそばを食べました。麺は細くて好みだけど、餡が甘めの濃いめで個人的に好みでなかった。メニュー数は多い本格的中華。
スープの味が私は合いませんでした。
名前 |
福菜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-894-2973 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

pay pay支払。駐車場有。ランチ(月〜土)。水曜定休。口コミ通り!美味しかった。唐揚げ定食サイコー❤️しかもデザートの杏仁豆腐のサイズがケチくさくない。福菜(ふくな)さんありがとう❣️坦々麺も美味しい。また食べたい。