新橋で楽しむ信州の地酒、珍酒揃い!
信州おさけ村の特徴
新橋駅前ビルで信州の日本酒やクラフトビールが楽しめます。
お手頃価格で長野県の地酒を数多く揃えています。
店員のアドバイスで珍しいお酒との出会いができます。
長野の日本酒、ビールだけでなくウィスキーまで揃っているお店。日本酒は日本酒イベントよりも揃えが良く、どれもセレクトされており旨い物ばかり。つまみも量は少ないですが美味しい物が多いという、、おたぐり美味しかった~
新橋で偶然見つけて入店。3種類の信州地酒が550円・750円・1100円で呑める。どれも美味しい。ハズレなし。肴も小鉢150円からで丁度いい。東京に来たときは外せない最高の立ち呑み処。
口コミ、ロケーションで選択。初めて来ました。店の方は、テキパキしており、酒類の知識も豊富!!(ここが超おすすめの理由)兎に角お酒の種類が豊富であることと、それを飲み比べセットで格安販売!! 日本酒だけじゃなくIPAも多数あります。私はおすすめを2種頂きました。その後、飲み比べを。。酒類の豊富さ、雰囲気、BGM(ジジイに嬉しい70年代の洋楽)totalでとても良いです。
我等が信州の日本酒と名産品を全国、全世界に発信しているお店。長野県酒類販売株式会社様が運営されてますのでなんと原価販売です。おつまみはなんと120円から!ありがたや~😭
店員さんのアドバイスが親切でした。日本酒の種類はとても多いです。リーズナブルなものから高級なものまで幅広く、飲み比べのセットを自分で選べるのも楽しい♪欲を言えば、フードの種類がもう少しあったらいいな。
新橋で人気の日本酒のお店、信州おさけ村に平日の夕方に伺いました。5時半頃に着くと半分くらい埋まっていました。まずは、オラホのキャプテンクロウと馬モツのおたぐりと野沢菜わさびをオーダーしました。こちらお店では、注文の都度お金を払います。おたぐりも野沢菜も美味しいですね。ビールのあとはメインの日本酒です。まずは諏訪セットをオーダーしました。良く冷えた日本酒を3種類楽しめる、素敵なセットですね。次は550円を3種類選ぶ750円セットを自分の好みでチョイス。日本酒好きにはたまらないお店でした。
信州の珍しい日本酒が350円から飲める。おつまみも、ちょっとしたものがあって、燻製ソーセージとわさび風味の山菜?をいつもいただいてます。安くて楽しい立ち呑み屋。地ビールを飲んでる人も多いです。
ほぼほぼ角打ち🍶日本酒は350円〜1100円クラフトビールもめちゃくちゃ種類があってスーパーと値段変わりませんw200円代でAIP飲めるのは神!おつまみも120円で20種類ぐらいありその他 珍しいおつまみなんかもあります店内立ち飲みカウンターのみで20人ぐらいは入れるかな女性の方が1人飲みでこられてるのもあり入りやすい店内です。
長野県の地酒、日本酒だけでなくクラフトビールなども扱っている。膨大な銘柄を置いてるので飲み比べが楽しい。自分で作る飲み比べセットが嬉しい。地元のおつまみも豊富。
名前 |
信州おさけ村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3572-5488 |
住所 |
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昼から飲める立ち飲み屋さん。キャッシュオンスタイルです。PayPayが使えました!飲み比べセットと、いちごのどぶろくをいただきました。信州を看板にしているので、長野のお酒、ビールもたくさんありました。お水(ペットボトル)は有料です。1人でも気軽に飲めるのでいいですね!ご馳走さまでした🙏