足王の湯で贅沢なひととき。
山陽老人福祉センターの特徴
山陽団地内にある温泉、足王の湯は誰でも利用可能です。
露天風呂やジャグジーでのんびりでき、快適な入浴体験が楽しめます。
60歳以上の赤磐市民は300円で温泉を楽しめ、コストパフォーマンスも抜群です。
のんびり出来ます。昭和歌謡が流れてて、逆になんか新鮮!!
山陽団地の中にあって、デイサービスが隣にある温泉。知っている人しか知らない!!受付の方の愛想も大変よく、フィットネス、カラオケ施設、図書室、囲碁室、など娯楽施設が満載。温泉後のマッサージチェアも4台ある。全て無料なのがびっくり!赤磐市民は400円で入浴できる。更衣室も清潔感があり、ベトベト慣れていないし臭い匂いもしないし、入浴の人が少なめで静か。露天風呂もあり、お湯の温度は暑くなくぬるくもない、丁度良いくらい。ジェットバスや、打たせ湯もあり、腰痛肩凝りの方にも良い。何より受付の方のウェルカムな雰囲気が温かくて素敵❤︎毎日でも通いたい!
公共福祉施設に天然温泉が併設されており、市外の一般人でも利用が可能です。エントランスの券売機で入場券を購入し、靴を下駄箱に入れ、建物の奥の銭湯受付へ行くスタイルです。泉質は低張性アルカリ性、珍しい弱放射能泉です。老人福祉センター内の銭湯だけあって、浴室内には手すりが多くあり、椅子も若干高めの物が用意されていたりして、年配者の方に優しい造り。露天風呂、打たせ湯、ジェットバス、ジャグジーはありますが、サウナや水風呂はありません。車でのアクセスは大通りから入っていくのに少し分かりづらい。ナビによってはため池の土手部分、東側の道路を示しますが、道路幅が車一台分しか無く、路肩にガードレールが無く、外灯もないので通行はオススメ出来ない。
ジャグジーと露天風呂などあり快適🤗
施設内はアットホームな感じで利用しやすいです。
60歳以上の赤磐市民なら300円で温泉に入れます。
湯は少しぬるいですが、露天あり、マッサージ機械無料です~料金も、安くて、とても最高施設です!
風呂が良かったです。
8月23日から9月12日まで、まん延防止等重点措置により全ての施設がお休みになります。
名前 |
山陽老人福祉センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-955-3732 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても良い温泉でした山陽インターからも近く、ナビでは細い道案内されましたがその道は、やめて次の信号曲がって無事たどり着けましたボディソープとシャンプーもありましたよ後は、風呂上がりのアイスとタオルが売ってれば良かったかな(贅沢)土地柄なのか、スタッフさんも利用者さんも皆が優しい凄く気持ちがいいなぁサウナはなかったですが、かなり威力のある打たせ湯と、3〜4人で入れる露天風呂が私にはお気に入りでした。19時半までなんで、お早めにあ、水曜日は休みてすよ!!!(わかる人にはわかります)もちろんまた行きます。