美味しさ際立つ!
久来軒の特徴
みそカツラーメンが美味しく、リピート必至です。
450円のつけ麺はサッパリで食べやすく好評です。
和食と中華の多彩なメニューが魅力の食堂です。
みそカツラーメンがありました。豚太郎と比べると、少しアッサリしすぎた味わいでした。駐車場が狭くて入りづらいです。
和食があったり中華があったり…色々なメニューに対応している。昼は手軽なタイムサービスが8種類。注文した野菜炒め定食はかなり具沢山だった。味はいたって普通。ちょっと荒れた箇所あり…
アットホームな食堂という感じでしょうか。もとは中華料理屋さん?だったような気もするメニュー展開でした。夜もやっていて、おつまみメニューがリーズナブルなので、常連さんが飲みに夜は集まるのかな?という感じがします。定食、鍋、中華、和食、一品物などなんでもあるので何が食べたいかわからないときに利用したいです。1番お高いメニューでも、1800円の鍋物のようなので、かなりリーズナブルで味もいいのでおすすめのお店ですね。
450円のつけ麺は、ソーメンに似た感じでサッパリで食べやすかったです。
アットホームなお店です。安く定食が食べられて、また野菜等たっぷりで、単身赴任者の強い味方です。
★★ランチ激安の理由は・・休日出勤した土曜日。昼ご飯をどこにしようか、思案したのですが珍しく未開拓が多い東方面に向かいました。反対車線に『おくどさん』の新しい店が見えましたが迷っているうちに車は先に進んでしまいます←当たり前や。そのまま進んで、『とんぼ』も通り過ぎて庵治半島の東側付け根を過ぎたところで、〔中華・和食〕と看板の出たこちらを発見。幸い駐車場も広くて入ることが出来ました。建物は随分立派です。3階建で新しいです。これ全部が店なんでしょうか?ちょっと気後れしますが突入です。土曜日の1140というタイミングですが先客無しです。カウンター、テーブルがありますがガラガラなのでテーブルに着きます。メニューは色々あるのですが、お昼のタイムサービスとして・・¥650均一の定食が、酢豚、八宝菜、とり唐揚、一口カツ、とりカツ、カニ玉子、野菜炒め、ラーメンと唐揚さらに、中華丼、天津飯@¥380やラーメン小¥320なんていう激安品もあります。もちろん定食の中から「八宝菜定食」にしました。メインにご飯、味噌汁、一品、漬物、フルーツという構成です。八宝菜は随分緑や白の色彩が目立ちます。材料はチンゲン菜、もやし、ピーマン、ニンジン、えのき、豚肉、キャベツ、イカ、玉ねぎ。殆んど野菜ばかりでガッカリです。肉や魚介類は少量です。味は普通なんですが。メインがこういう状態だと他のものはどうでもよく感じます。が、ご飯は地元のものを使っているとのことですが、美味しくなかったですね。安かろう悪かろうの典型のような八宝菜定食でした。他の定食、例えば酢豚だったらどうなのでしょう?さすがに肉は省けないから量が少ないのでしょうか?でも、再訪して確かめる気にもならないですねぇ。
通りすがりに晩ごはんに寄りました。店名に軒と付くから中華料理店?和食もあります。美味しかったです。もう少し活気?が欲しい感じでした。
料理に酒うまし是非行くべし。
ランチ 安くて 良いと思います。
名前 |
久来軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-845-3482 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

価格からして美味しいし安いと思う。単品はまだ安く一度食してみる価値有り。