福山で味わう、懐かしの尾道ラーメン。
つたふじ 福山店の特徴
尾道本店の味を再現した、福山の中華そば専門店です。
駐車場が混雑するほどの人気を誇る、昔ながらのラーメン屋です。
食べたい時にすぐ入店でき、懐かしい風味が楽しめます。
2024年9月23日に食べに行きました。今日は新幹線が博多行きなのに新大阪で打ち切りになり、二度乗り継いて福山に来たので予定を変更しての訪問です。お店に着いたら待ち行列が8人居ましたが、待ち時間は15分程度でした。尾道の本店は軽く一時間以上待つので福山店の方が回転が速いです。厨房も入れると6名で回していたので、それは早いわけです。味は尾道ラーメンなのですが、背脂をもっと入れてもらえば良かったです。あとから来た人が背脂たっぷりと注文していたので、出来るようです。
尾道に住む友人からの紹介で名前か上がったので来店してみました。尾道ラーメンで、とお願いしたつもりでしたが‥ここのお店は看板にもあるように『中華そば』ですね(笑)スープは出汁が美味しくスッキリ味わえます。麺は卵中華細麺って感じでスープによく合っていました。このお店も人気店のようで、次から次へとお客さんがやってくるのですが、この日は全てのトッピングが売り切れとのことでネギも生卵もチャーシューも無いと断られてる方が多かったです。【流石に生卵くらい買ってくればあるやろ】と思いましたが…こだわりの卵か何か使用されてるのかもしれませんね。飲んだ後に食べたくなるような、そんなラーメン。神戸にあれば通うかもしれませんね(笑)美味しかったです。ご馳走様でした。
家族でランチを食べに来ました。人気店なので開店前に行き一巡目で入れました。自分が食べた尾道ラーメンではココが一番美味しいです。背脂も多く入っているんですがしつこい感じはなくスープも飲み干せます。いつもメニューにあるうどんが気になるのですが頼んだ事はありません。
尾道に本店があるつたふじさん。本店は1950年創業らしいです。尾道ラーメンは食べたことがなかったので、全くどんなラーメンかわかりませんでした。尾道ラーメンとは、豚の背脂を浮かせた醤油ベースのスープと平打ち麺が特徴らしいです。平日の12:30過ぎ。なんとかカウンターに座れたけど、12:45には満席で、行列が出来てました。席はカウンターとテーブル席。こぢんまりとしたお店です。お客さんは思いの外地元の人が多い印象。お店のおばちゃんは塩対応でした笑紙エプロンはありますよ!メニューは意外とシンプルで、中華そば、中華うどん(それぞれ並大特大有り)。あとはお好みのトッピング類。サイドメニューは、餃子、おにぎり、お稲荷。※値段は2023年当時●中華そば並¥650、味玉¥110背脂が浮いたスープは、油の膜でなかなか冷めません。猫舌の私は苦労しました笑でも思っていたよりさっぱり食べられるかな。背脂以外は意外とあっさりとしたお醤油ラーメンだからかもしれません。少し感じる甘みは背脂の甘み?それともお醤油が違うのかな?●餃子5個¥330小ぶりなので、ペロリといけます。しっかりめの味でバランスが良かったです。個人的にはミ中華うどんが気になったけど、これって、このスープに普通のうどんなのかとても気になりました笑。
中華そば(大)750円をいただきました。スープは魚介系の尾道ラーメンというよりは、昔ながらの中華そば系で少し甘め。麺は少し硬めの細麺。とても優しい味で美味しかったです。店内に一歩足を踏み入れたら《ザ・昭和》的な雰囲気でどこか懐かしい感じがしました。水はセルフです。ごちそうさまでした🙏
安価で提供が早い。中華そばは背脂増しなど細かいオーダーもできる模様。詳細はどこに書いてあるのかわからないけど、カスタマイズオーダーしてる人はいた。コロナ対策で扉あけています。という事で扉が閉まらなくしてあり、出入り口の席は寒い。
初めての訪問。平日の昼、前からか一度行ってみたかったお店でやっと行けました。駐車場はあまり広くないが、店の前と横にあり。メニューはシンプル、話には聞いていたがうどんもある。スープはラーメンスープ使ってるみたい。初めてなので中華そばの並。水はセルフで。尾道に本店があって、平日でも行列の店だ。シンプルでうまい。尾道ラーメンも色々な店があって、好き嫌いがあるが私は好きな味だった。お店の方もハキハキされていて好印象。今度はうどん、食べてみようかな?福山の昔からの名店。いつまでも、続いてほしいお店なのは間違いない。また来ます。ご馳走様でした。
いやいや〜本当にどれくらいぶりかの来店でした💦💦楽しみだな〜☺️♫現地に着いてビックリしたのが人気すぎて駐車場空いてない😰なんとか駐車出来ていざ店内へ😸あ〜これだよこれ!この感じだった😤✨懐かし〜😺✨家族で行ってたのですが、たまたまにもテーブル席1つ空いてて待つことなく案内されました👍よーし!ここはチャーシューそばいっちゃいますかね〜😸おにぎりは欠かせない!店員さんより、おにぎりはセルフで取ってきてくださいねと!あ〜そうだった~!おにぎり取ってきてしばらく待ってるとやってきましたよ〜🤤💞まずはスープからズズッとな〜🍜うま〜💞そしてこの背脂がいいんだよね🙆だけど思ったのが昔はスープが火傷するんじゃないかと思える位熱かったんだけど、今はそうぢゃないのかな?あと背脂の量昔より減った?ただここのクチコミ見てたら誰か背脂増量って書いてたので店員さんに言ったら背脂増量出来たのか〜😭マヂかぁ〜💦でもトータルするとかなり美味しかった〜😍💞ちなみにおにぎりをスープに浸して食べると、めちゃウマシ〜なのですよ🍙🍜💞💞また行くぞ〜!!
昔から福山市民に食べられてきた店。接客がかなりあれだったのは今となっては過去のことなのかな。接客も少し良くなった気がしますね。味はもちろん美味しい。尾道の本店よりも美味しい。軽く100回以上は食べてるけど、相変わらず美味しい。塩辛いとかそんなことはどうでも良い。ここでしか食べられない味がある。地元民は並んでまでは食べたくはないけど、価値はある。今は少し高くなってしまったけど時代のせいか。
名前 |
つたふじ 福山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-924-2815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日だったので長時間またないといけないかも?思いましたが、お昼前で待ち時間5分でした。注文してから出てくるまで少し待ちましたが、他の方へ運ばれるラーメン眺めながら。普段食べない太めの麺に、醤油スープ美味しかったです。餃子も美味しかった!お昼時はお向かいの臨時駐車場もありました。