迫力満点の音楽体験、極意のコーヒー。
ジャズ喫茶 アビーロードの特徴
迫力満点の音響で聴くコーヒーの味わいと醍醐味が絶品です。
普通の住宅のガレージの2階に隠れ家的なオーディオルームがあります。
初来店でも親切にオーディオの相談にのってくれるアットホームな雰囲気です。
レコード再生でスクラッチノイズが全く気にならなかったので聴いてみたら極意を教えて頂きました。ありがたいです。👍
東京、関東他全国のジャズ喫茶に行ってますけど、ここは最高峰です。音良し、空間良し、雰囲気良し、店主良しで言う事なしです。音楽を聴く最高の場所です。駅からも近くて、車でもアクセス最高です。事前に電話確認必須ですけど、優しい店主の受け答えも最高なので、電話が苦手な俺でも気軽に電話出来ます。
音響が迫力満点な音を聴きながら、頂くコーヒー☕が何とも言えない味わいと醍醐味です。
最高にブラボー!な空間。2階にお店があり、お庭が駐車場。メニューは700円のコーヒーセットです。(ジュースもあり、おかわりもいただけます。)CDを持参するとかけて貰えます。来店の際は一度お電話を!
大人の休日倶楽部、最終日は宮城JAZZ行脚。ブルーインパルス編隊を見上げて【ABBEY ROAD】へ。豪邸にびっくり、店にびっくり、音にびっくり。Dolphy、Basieがズンズン🎶齋藤マスターは予想通り、同い年でした。10周年記念でコーヒーは何と400円でした㊗これからもジャズの店、頑張って下さい❣
普通の住宅のガレージの2階にあって、外観からは、こんなとこにあるの?と、不安になってしまう。けれど、中に入ると驚き。素晴らしい雰囲気の中で、素晴らしい音で音楽が聴ける。メニューはコーヒーしかなく(紅茶もあったかな?)、高いが、マスターが気をきかして何杯でもおかわりを淹れてくれる。客はめったに来ないような気がするが、マスターがオーディオ自慢のために作ったみたいな感じ。スピーカーは、かつて名機と言われたJBLの大型フロントロードホーンのウーファー、アルテックA7風のホーンを付けたミッドレンジに、スーパーツイーターが付いている。私が今までに聴いたJBLのシステムの中では、間違いなくトップクラスの音。ジャズ好きなら一度は行ってみることをおすすめする。
Jazz 好きな人なら一度は聴くべき❗!マスターの趣味のレコジャケットの絵もあるので必見!!
初来店でもオーディオの相談にさまざまアドバイスをいただきました。音色からなにから私には一番しっくりきます。空間もしっかりしています。接続機器も開発製作中とのことで市販がとても楽しみです♪隠れ家的にうかがっていますが、人に教えたくなる場所です。なによりコーヒーも私好み🎶
震災後に自宅納屋の2階のオーディオルームを改装し、開店。JBLスピーカー、マッキントッシュのアンプ。ジャズからクラシックまで鳴らせる音調整に腐心。りらく201810
名前 |
ジャズ喫茶 アビーロード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7527-6705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

まずはオーディオの迫力に驚き、聴き込む内に豊かで自然な低音域を土台にした圧倒的にクリアな中域と高域、超高域の滑らかな繋がりに感動しました。そしてネルドリップのコーヒーが最高です。近所の方が羨ましいです。