和泉の地名発祥、パワースポット神社へ。
泉井上神社の特徴
住宅街にあり静かで綺麗な神社で、落ち着いた参拝が楽しめます。
和泉五社総本殿として由緒ある神社で、和泉の地名の発祥の地です。
和泉市のパワースポットとして注目され、多くの参拝者が訪れています。
令和6年元日初詣に行って参りました。コロナがあけたからか、めちゃくちゃ並んでる。びっくりした。神様、今年を良い年にしてください。よろしくお願いします。
住宅街にある静かで綺麗な神社です⛩️無料駐車場も有🚙
和泉五社総本殿らしく由緒があり、和泉の地名の発祥となった神社です。熊野街道沿いにあり、凛した佇まいは、なんとも厳かで心が洗われます。
子供のバイクのご祈祷を受けてきました。神殿に入ると空気感が変わる事が感じました。子供自身も身が引き締まったようです!
嫁とランチ後、雨も上がったのでふらっとドライブしに行きました。参拝し御朱印をと思いましたが16:00まででした。
創建が古い順です町並みの中です和泉五社総社大鳥、穴師、聖、積川、日根、の和泉五社を祀った神社でした。
2021.10.1810年ぶりに参拝させていただきました。和泉総社本殿の改築工事と神社本殿の工事をしてましたが、境内も綺麗になってました。
和泉市のパワースポット神社です。🙏🙏🙏はじめお伺い致しました。和泉五社総社だそうです。👏👏👏またお伺い致しますのでよろしくお願い致します。🙇♂️🙇♂️🙇♂️ありがとうございました。
大阪府和泉市のいわれとなった神社です。境内は、広くて整備されています。
名前 |
泉井上神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-44-8182 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて参拝に行きました。とても綺麗な神社で駐車場も分かりやすく大変良かったです!