日和佐の美味しい町中華!
だいみんけんの特徴
日和佐にある美味しい町中華屋で、夕食が楽しめます。
調理法が絶妙な炒飯や、あっさりしたラーメンが魅力です。
中華料理屋さんらしくない設えで、落ち着いた雰囲気があります。
セイルボートで日和佐に係留。休業と聞いていたが、15時に下見に行ってガラス越しに店内覗くと動く影が… 声をかけると17時から開けますよと、女将の返事。17時の開店と同時に入り5分で3人に。野菜炒めと餃子を注文。確かになんというか素朴な中に絶妙な旨さがありましたね。良かったです。
日和佐で、夕食が食べれる数少ないお店。ただし18時過ぎると、もう閉店モードになるので、早めの来店お勧め。
徳島県最後の薬王寺をお参りしました。駅前の小さなホテルに泊まりましたが、今日はお祭りで地元の人で大賑わい。ホテルのすぐ近くのだいみんけんも混むのではと思い開店と同時にお店へ。小ぢんまりしたお店で年配の御夫婦で切り盛りしています。席半分予約になっていて私の後もあっと言う間に満席です。おにぎり一つで歩いたので五目そばとチャーハンにしました。五目そばは中華らしい優しい塩味のスープに小麦を感じる細麺も美味しかった。チャーハンは本当に美味しかったです。五目そば少し残してしまいましたが、とても良いお店でした。
やっぱりここの炒飯は美味しい。地元民に愛される老舗。優しいご夫婦で経営されています。ただ、写真にもあるように、昼も夜も1時間半しか営業していないので注意が必要です。また、特に暖簾が出ている訳ではなく、ドアの横に小さくオープンと書かれているので、しっかりと確認して下さい。炒飯は、前よりやや味が優しくなった気がします。ガツンとくる美味さではなくほんのりと美味いという感じです。これからも地元と共に出来るだけ長く続いて欲しい名店です。
中華料理屋さんらしくない⁉️設えのお店。カウンター席が4つほどと小上がりが3席かな。店内とてもキレイにされていました。お店の方はフランクながら丁寧な応対です。五目そばとチャンポン・炒飯をいただきましたが、どのお品もクドサのない優しいお味で食が進み。同行者は、この近辺に泊まって此処で夕飯食べたい……などと申しておりました。ごちそうさまでした。
ラーメンと天津飯、妻が長崎チャンポンをいただきました。とても優しい味で美味しかったです。
ラーメンはあっさりとした上品なスープです。かと思えば、ドロリと自己主張の強い味わいのカレーラーメンもメニューにあります。大将や奥さんの人柄も暖かい店です。
チャンポンと餃子を頂きました。とても美味しかった。丁寧に作られているなと感じました。
日和佐の中華屋さん。地元の方に愛されてる感じ。店の雰囲気も味も凄く良いです。値段は普通。日和佐に来たら毎回来ても良いと思う店です。おじいちゃんとおばあさんが切り盛りしてるのかな?これからも頑張って下さい。
名前 |
だいみんけん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-77-0420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日和佐にある美味しい町中華屋さんとなります。場所柄夕方以降となるとあまりお店が開いておりませんので助かりました。チャーシュー麺と餃子をいただきました。注文してから一品一品作りますので提供まで少しお時間かかりますがゆっくり食事されるにはとても良いかと思われます。チャーシュー麺はこれぞ町中華ってお味でとても美味しかったです。餃子も少し小ぶりですがラーメンと一緒に食べるならこのくらいのサイズがちょうど良いです。次行くならチャンポンも美味しそうだと思いました。お席はカウンターと小上がりの席がいくつかございますので家族連れでも大丈夫ですよ。駐車場はとくにありませんが皆さんお店前に停めておりました。