佐沼・津島神社向かい、心和む天ぷら蕎麦。
佐々木屋の特徴
地元の人々に愛される老舗の蕎麦店で、特に天ぷら蕎麦が絶品です。
そばつゆの風味が豊かで、平そばの食べ応えが楽しめるお店です。
佐沼・津島神社向かいでアクセスも良く、場所が分かりやすいです。
近隣の蕎麦屋に目星を付けていたのですが平日のお昼なのに激混み。店内満席状態だったので諦めてお近くのこちらへ。駐車場はお店の脇に6〜7台程度でしょうか。店内はカウンターはありませんが、テーブル席・座敷席とも広々としており余裕があります。今回はカレー南蛮そば¥770おミニ親子丼¥550円をオーダー。カレー南蛮そばは辛いのが苦手な私でも十分食べられる範囲の優しい味で和風だしが効いています。そばは食べやすい更科で冷たい系で食べてみたい食感。ミニ親子丼も出汁の効いた優しい味でこれぞ蕎麦屋の親子丼といった感じ。ボリュームも中年男性にはちょうど良かったです。
とても美味しいお店です。特に中華そばは絶品。昔ながらのラーメンでほっとする味です。ちょっと麺やわめかな。近くに住んでいたら、毎日通いたい味なのですが・・・・・どうも殿様商売過ぎて(›´ω`‹ )バイト(息子?)のコはとても対応が良いのですが、年配の女性が喧嘩腰というかつっけんどんというか。かた茹でできますか?と聞いたら、親の敵のように睨まれて、うちは専門店でないのでできません!帰ってください!と言われました。蕎麦や拉麺、とっても美味しいのにもったいないですね。出来れば星五つ付けたいのに(›´ω`‹ )
地元に帰ったら必ず食べるお店の一つ自分が小さい頃からある蕎麦屋さん私の中でそばというのはコレが基本になる年越しそばもココだったそばつゆが最高そばも平そばで食べ応えあり天ぷらのえびも太くおいしい!!!これ、都心で食べたら2000円以上はする普通盛りでこちらの天ざる 1320円大盛りは+110円でできます!
かつ丼セット 880円 食べました。カツはちょっと固いなぁ~と思います。そばは可もなく不可もなく普通に美味しいと思いますね❗️
佐沼・津島神社向かいの老舗「佐々木蕎麦屋」さんです。『蕎麦カツ丼セット』と私は『花割りこ蕎麦』でした。蕎麦は太麺で私好みで美味しかったです。と、めかぶと蕎麦の相性が抜群です。近くのテーブルでは海老天ざる蕎麦を食べていた方がいてすごいボリュームでした。今度そちらを食べてみようと思います。全体的に値段はリーズナブルでビックリしました。
知り合いの伝手で成り立ってるだけ。さすがは田舎のお店って感じw味は普通だが、値段との計算ではどうかな。自分だったら丸亀で食べるかな。お好きな人はどうぞw
料理の提供が早くて美味しかったです。フロアは若い男性2人で丁寧に対応されてました。是非ともまた伺いたいお店です。
父と少し遅いランチに行きました。久しぶりだったので駐車場が気持ち停めやすく感じたのは車が変わったからかな。店内はコロナ対策として消毒液が入り口に設置されてました。お客さんもピーク過ぎてたので三密はばっちり回避されてました。父は天ざるそば、私はカツ丼セット(温そば、ミニカツ丼、タケノコといんげんの煮物、漬物)をチョイス。あまり待つことなく2つとも到着。そばのコシが程よいので父は昔からそばはここが一番なんだといちいち力説します。そばの香りもするし、そばつゆも好きです。食べ比べ近隣蕎麦屋と優劣を判断する程そば通ではないので実食でお好みを選んで下さいというのが結論です。ご飯も蕎麦も食べたくなる自分にはぴったりでした。また来ます。
麺類のみ、餃子や炒飯はないです。味は好みですが、私は濃い味がいいので、少しものたりなかったです。店内は小上がりとテーブル席があります。水はセルフサービスです。駐車場あります。
名前 |
佐々木屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-22-3276 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

登米市佐沼、今日は佐々木屋の天ぷら蕎麦食べたくて来ました。お店に入るとカツオ出汁の香りを楽しめます、海老の大きいこと美味しくいただきました、ごちそうさまです。店員さんが二人、若者ですがハキハキして感心しました、食堂は元気が一番です。