新緑と白岩、神秘的な散策。
白岩森林公園の特徴
平川市の奥に位置する、神秘的な白岩の山肌は圧巻です。
水芭蕉やカタクリの群生地があり、散策を楽しむことができます。
駐車場からハイキングコースがあり、山頂へのアクセスも便利です。
栗拾いしながら歩けます。展望台は立入禁止になってます。
10分程で遊歩道沿いに水芭蕉やカタクリの群生地が広がっていました。5月の連休中でしたが、人もまばらでたまに山菜採集の方とすれ違うくらい。トレッキングおすすめです。
平川市の奥の方と言えば良いのか、山手の方にある公園です。一番奥の方に、いわゆる「白岩」があります。想像以上に壮大な感じがしました。昔は、白岩の粉末を磨き粉として使用していたという話も聞きました。管理事務所からは、少し距離があります。白岩から散策道があります。けっこうな距離がありますが、一番上まで行くと、展望所があります。管理事務所、森の家からも散策道がのびています。ミズバショウの群生地があります。タイミングが合うと綺麗です。ただし、それなりの勾配がある道です。
5/1 新緑の白岩公園に行って来ました。道端で迎えてくれる山野草は山頂迄続き心を和ませてくれます。市内からわずかの時間で登山口に着き、子どもから 高齢者までどなたでも登れる、空気が美味しい里山です。この山を、もっと沢山の人が楽しんで欲しいです。今度いつ行く?
天気が良い時は良い散歩になります。
コロナの影響でトイレなどは使用できませんでした、
本当に白い岩でした。初めて訪れ、また情報もなかったので、ハイキングコースに行こうとしたりしましたが、山道を車で登っていったら、いきなり白い崖っぼいのが、見えました。晴天に恵まれ、他に誰もいなくて、近くまでいけました。青空に白岩、晩夏の避暑になりました。なんか、日本じゃないみたい。
ハイキングコースのようです。8月は道端に沢山紫陽花が咲いてました❗アブがたくさんいます(注)ケータイ📶 無し(要注)です❗
トレッキングやハイキング、放置プレイにうってつけ ( ^ω^ )
名前 |
白岩森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-44-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

生まれてからここで過ごした。整備されてきれいになったと思うけど、昔みたいに白岩祭とかなくて、閑散とした公園。山の空気を吸うには最高。キャンプ場もきれいになっていました。問題その1は、夏アブがすごいこと。車で行くと、窓にたくさんぶつかり、ドア空けると、だいたいアブが入り、パニックになる。問題その2は、熊が出没する機会が増えたということ。近くのリンゴ畑にも、罠しかけて捕獲されるくらい。うちの畑では、熊に桃を食べられたようです。遊歩道とか、さぞかし美しいのでしょうが、熊対策は必須でしょうね。小さい頃、ここでカナヘビ捕まえた思い出があります。小川には、川魚がいるようです。岩魚?山女魚?