肴町アーケードの老舗、赤武揃い!
鍵屋の特徴
肴町アーケードにあり、歴史ある老舗酒屋です。
取扱店が少ない『赤武』や国内クラフトビールが豊富です。
不定期で開催される酒の会が楽しめるお店です。
酒屋。日本酒の品揃えが良い。笑四季や澤屋まつもと等、私好みの酒もあり、良いと思った。時期が合えばまた来たい。202405上旬訪問。
アーケード内にある地元の酒屋さん岩手県内のお酒から他県まで良い銘柄が揃っています赤武も置いてあり入荷状況などおやっさんが教えてくれます。
老舗巡り第1450弾 1906年創業の老舗酒屋さん。よえもん純米吟醸を購入。老舗酒造の菊の司を買おうと店主に聞いたところ、菊の司は数年前に韓国の会社に買収されたとかでその後は味が変わってしまったとか。おすすめを聞いたところ、よえもんかAKABUを勧められた。AKABUは震災被害があってその後盛岡に来てから水が良いのか味が良くなったとか。駐車場なし現金のみ。
取扱店の少ない『赤武』を取り扱っているお店で、種類も豊富です。店主の方も親切です。また利用したいです。
☆よえもんや赤武をはじめとした岩手県内の地酒が揃う酒屋☆角打ちスペースカギヤバーで一杯飲めます☆宇宙などのクラフトビールも🎵☆不定期で酒の会が開催されています。
肴町商店街にある明治39年創業の老舗の酒店。地元の赤武や酔右衛門、他日本各地の銘酒が販売されています。テーブル席での角打ちのサービスもあり、コップ(七勺)一杯250円から呑むことが出来ます。一杯ずつ代金を支払うシステム。お菓子のおつまみが売り切れで、酒だけ4種類呑んだら酔いました。若旦那の大輔さんの接客も丁寧で良かったです。
ふらっと時間潰しに入ってみました。赤武酒造はじめ、地元で頑張っている酒屋さんという感じです。PayPayや、クレジットカードも使えるので、お酒好きな方はぜひ一度足を運んでみてください。購入していませんが、ぜひ店員さんに聞いてオススメを購入してみたい感じでした。
創業110年を超える、歴史ある酒店。盛岡の赤武を買いにこちらのお店に行きましたが、京都まつもとなど、全国の美味しい日本酒とウィスキー焼酎なども置いてある、素敵なお店でした。肴町商店街にあるので、他のお店散策もよし。クレジットカードは2千円以上の場合のみ使用できます。
美味しい日本酒(赤武)を購入させて頂きました。
名前 |
鍵屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-624-2036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

肴町にある鍵屋さん。お酒を売ってる、鍵屋さん(笑)そうです、酒屋です。結構コアなお酒置いているので、見に行ってます。王手門酒造さんの芋焼酎を買いによく行っていました。銀滴って芋焼酎知ってますか?前は鍵屋さんにしか置いておりませんでした。日本酒も焼酎もワインも良い物が見つかるかもしれないです。