岡山の独歩ヴァイツェン、旨味と香り。
宮下酒造(株)の特徴
独歩ヴァイツェンは旨味と香りが際立つ濁りビールです。
新作の穴子の棒寿司は色鮮やて心遣いを感じる一品です。
ジンやウイスキーも手掛ける面白い酒造文化が魅力です。
今日で2回目、穴子の棒寿司は2ヵ月前くらいからの新作だそうです。穴子もごはんもフワッとして、口の中でとろけます。鯛のしゃぶしゃぶも美味しい!お酒は飲みませんが、食事だけでも大丈夫です。
町内にある老舗の酒造会社です。今年新しく店舗を新築新しいスタイルのお酒と地ヒ-ルと食事の出来るお店です。観光バスも駐車場完備賑わっています。酒好きには堪らない。
色鮮やかな食材に お刺身のわさびはハート♥️シェフの細やかな心つかい感じますスタッフの皆さんの笑顔も最高です。
ランチで利用しました。色々な食材を楽しめたし美味しかったです!ショップもあるのでスーパーで見かけないような地ビールもお土産に買って帰りました。また行きたいです!
日本酒、ビール、ウイスキー、ジンを作っている面白い蔵だと思います。作業場は本当に綺麗でいいと思います。
綺麗な建物です。家の近くですが初の来店。気になってました( ^ω^ )お酒飲んで直ぐに帰れるので有難い立地です。ランチプレートを注文。勿論お昼ですがせっかくなんでビール🍺お昼のビールは贅沢な気分になります。ランチもメニューも書いてあって凄く親切です。料理もビールも雰囲気も楽しめました。昼時でお客様が満席!店員さんも忙しそう。(^_^;)
岡山の代表的な地ビールの蔵元です。
フルーティで美味しかった飲みに行った店の店長に薦められて飲んでみました苦手という人も多いみたいでしたが、私はとても美味しかったですマスカットもお店にあったので次はそちらを試して見たますお店ではお試し期間という事だったのですが続けて飲めるよう置いてもらいたいものです♪リピート確定です♪
お料理は少量ずつで、腹ペコさんはイケナイです⤵︎晩秋ころのデザートはアルコール無しの甘酒でした。ヘルシー感一杯のお料理には、日本酒醸造用のお冷が合いました。
名前 |
宮下酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-272-5594 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2020年12月13日独歩ヴァイツェンを頂きました、少し濁りがあり、旨味と香りある、ビールでした。2020年12月11日雄町米ラガービールを頂きました、飲み口が良く、口当たりスッキリとした味わいでした。2020年12月10日マスカットピルスを頂きました、爽やかなマスカットの上品な風味が特徴の、ビールでした、美味しいのですが、甘味があるので、好みが分かれると思いました。2020年12月7日独歩ピルスナーを頂きました、爽やかな香り、程良い苦味と豊潤なコクが、特徴的な、美味しいビール🍺でした、先日は、独歩デュンケルを頂きましたが、色が黒ビールのように、濃かったのですが、苦味あまりなく、濃厚な旨味がありました、丁寧に製造された、ビールだとすぐに分かります❗️両方とも美味いですが、どちらかと言うと、ピルスナーの方が、飲み易く、好みに感じました。