藤井寺の歴史と美味、モダン焼き。
志のぶの特徴
昭和30年から続く歴史あるお好み焼き店です。
豚玉子のモダン焼きは絶品で人気があります。
パロマソースが美味しいと評判です、やばうま!
昭和30年だったかとにかく歴史ある。とにかく美味しい。お好み焼き遺産としたいほどです。
焼きそばの麺が変わりましたよね?昔は中太のコシのある麺で美味しかったのに、今の麺は細めで焼き上がりもフニャっとした食感で、ソースも二種類(辛口甘口)かけて焼くスタイルは昔も今も同じなのですが、麺が変わったせいか?おばさんの加減がヘタなのか分かりませんが、ソースの分量が多過ぎてとても辛かったです。
豚玉子のモダン焼きと大瓶ビールを注文。お好み焼きは目の前の鉄板で焼いてくれる。焼き上がるまでに10分くらいかかります。ソースやかつお節、青のりはテーブルに置いてあるので自分で適当にかけて頂きます。小さなコテで食べるスタイル。取皿やお箸はありません(言えば出してくれると思いますが)。味は普通に美味しいです。瓶ビールはキリンラガービール。大瓶で520円とこのあたりでは安い方なのも良いですね。お店は昔ながらのお好み焼き屋さんです。私が行った日はおっちゃんが1人でやっていました。接客も丁寧です。店内には週刊少年ジャンプが置いてありました。支払いは現金のみでした。
昭和レトロで癒されますよ!
藤井寺では一番美味い‥と言うかパロマソースが美味しいんやと思う。具が少しセコい。お年寄りのお客多く、昭和感満載です。冬場はカキ玉がお勧めですわちょい高いけど‥マヨネーズにオカネ取ったらあかんやろ…(〃ω〃)
昔お婆ちゃんの 時は かなり美味しかったけど 今はソースだだ辛く 焼も下手 正直ガッカリ
焼いてくれます。きつねうどん以外は、美味しい。お好み焼きの生地が特に美味しい🎶
昔からあるお好み焼きさんです。雰囲気もそんな感じで、瓶ビールが似合うアットホームなお店です。キャベツ感があまりない、なめらかなお好み焼きです。少し薄いので、もう少し厚くしてボリューム感を出してほしいです。
ここの豚玉は生ビール中とマッチしててやばうま!
名前 |
志のぶ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-955-0538 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日本一美味いお好み焼きです跡継ぎが居ない為おっちゃんの世代で終わります💦