クレープは和モダンの美味しさ!
川東菓子店 クレープ本店の特徴
リノベーションされた和モダンの洋菓子店で、外観が魅力的です。
定番クレープは甘さ控えめで、飽きずに楽しめる絶品です。
可愛いケーキが並び、見た目も楽しめる素敵なお店です。
美味しい生地で作られるクレープ屋さんです。クレープは大好きで色々食べましたが、どれを食べても最後の先っぽまで美味しい❗と言うのはここが初めてです✨店主ご夫婦もとても親しみやすく楽しい方です。お値段も内容を含めるとリーズナブル。焼き菓子や少しですがケーキも置いてあります。こちらも美味しいです✨️
古い建物をリノベーションして和モダンのお洒落なお店。フルーツ系は少なく甘さ控えめのクリームベースのクレープが多いです。お店の人も気さくで感じの良い接客でした。
ちょっと分かりにくい場所にありました。店内は、美味しそうなクレープを焼く香りが充満で待っている間もクレープへの期待が高まりました。目的のチョコバナナは売り切りだったけど、クレープには満足。次回は、チョコバナナをゲットします。
クレープは甘すぎず、飽きない感じなので頻繁に行きたくなる味です。中にイチゴやゼリーが入っていたりするので、クレープの種類によって中身も楽しめます。開運クッキー🍪もとても面白いと思いました。お店の雰囲気もオシャレで店員さんも明るくてとても良い感じです。PayPayが使えます。場所が分かりにくいですが、隠れた名店を探す感じで楽しみながら探して来ると面白いかも?駐車場は、意外と15台ぐらい?と、かなりあるので、お車でくる方も大丈夫です。
和菓子屋で検索して出てきたので、クレープや洋菓子と和菓子があるのかと思いましたが、クレープと洋菓子店でした。少し待ちますが、自分の順番が近くなると作っているところを見られるので、待ち時間は苦にはなりませんでした。店員さんの手際の良さが素敵でした。暖かかったので、外で食べました。温かいほうじ茶のサービス(セルフ)もあり、ゆっくり食べることができました。美味しかったです。
マロンエレガンスを注文、見た目もよくとても美味しいクレープ。甘すぎず大人が楽しめるクレープという感じでした。モンブランのクレープには珍しく下はベリー系のムース・クリームが入っていて絶妙な味わい。ゼリーが入っていて初めての食感でした、みずみずしくてペロッと食べれちゃいます。外に食べるだけエリアもあって◎
川東菓子店 本店は、観光町にあるクレープ店です。見た目がカラフルで写真映えするだけではなく味も本格的で最後まで美味しく頂けるクレープが食べられます。今回は、クレープ3兄弟の抹茶とチョコを注文してみました。生地がもっちりで抹茶やチョコの香りがほんのり付いていて、具もゼリーやクッキー、ムースと様々な素材で食べる毎に味わいが変化しとても趣がある美味しさでした。テラス席があるので出来立てのクレープを木漏れ日を感じながらゆっくり楽しめるのもいいですね。店内には、焼き菓子やジャム等も沢山あるのでお土産に買って帰ると喜ばれるのではないでしょうか。
さぬき姫苺のクレープチョコバナナ魅惑のガトーショコラプリンどのクレープも最後まで飽きずに美味しく味わえるクレープです。生地もしっっとりモチモチで甘すぎないクリームが食べやすかったです。まさに「ご褒美クレープ」ですね( *¯ ꒳¯*)子供が食べたチョコバナナ、バナナが最後までゴロゴロ入っていてとっても喜んでました(˶′◡‵˶)トッピングのチョコクッキーが美味しくて購入して帰ったほどです。⭐︎再訪問⭐︎プリンのクレーププリンはしっかりタイプ。
味、見た目、立地、お店の方のお人柄、全て良かったです!駐車場もInstagramで確認しておき向かったので、迷うことなくスムーズでした。クレープは子どもと分ける前提なので、チョコレート仕様を。チョコレート、生クリームなのに全然むつごくない!!むしろ食べやすくて分けたら足りないくらい(笑)自立する入れ物に入れて持ってきてくれるので、とても食べやすい!子連れは片手が塞がるのは死活問題なので(笑)外のイートインスペースで食べましたが、お店の方がお茶を持ってきて下さり、イートインの所にはおしぼり、フォークなどのカトラリーも置いていてくれて、とっても有難いです。(このサービス子連れにはありがたい)店主の方も、子どもがクレープを作る所を覗こうとしたら「見えるかな?」と優しく対応してくださりました!とっても居心地の良いお店なので、お気に入りになりました✨ケーキは土日?だけらしいので、また確認して買いに行きたいです!PayPay使えます。
名前 |
川東菓子店 クレープ本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-802-3399 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

場所が分かり辛いかもですねクレープはもちもち系!お値段は香川県内で考えると少し高め!写真スポットあったから撮りたかったのですが常連さんいてとれませんでした🤣