元祖ジャンボたこ焼き、再発見!
太子だこの特徴
たこ焼きのサイズが大きめで食べ応えあり、満足感が違います。
昔からあるお店で、20年以上ぶりの味に懐かしさを感じる人も多いです。
元祖ジャンボたこ焼きが楽しめて、通りがかりでも寄りたくなる魅力があります。
たこ焼きのサイズは大きめ。内外ともに軟らかく焼かれています。タコ以外の具は葱と天かす、小エビ。トッピングとソースは無いタイプです。蓋を開ければ和風の良い香りが漂い食欲をそそる。生地に味は付いているのでソース無しでも十分食べれる。出来立てアツアツだと味は感じにくいので、少し冷まして一粒を頬張る感じで食べるのがオススメ。たこ焼きをソースで食べ慣れた人には物足りないと感じると思うので好みは分かれるかもしれない。価格は10個400円から。駐車場有り。店舗横のスペースに数台停めれます。
たこ焼き10個 400円15個 600円多分10年程ぶり、久々に伺いました。当時は300円、500円だったな。昔からのおばあちゃんが焼いてくれてました~。注文してお金を払うと、車まで持って来てくれます。ここのはソースレスで、出汁が効いていてトロトロで美味しいんです。美味しい、懐かしい、やっぱりココのたこ焼きサイコーです😋
昔からあるたこ焼き屋さん。並ぶことはないが焼いている最中は車で待ってと言われることが多い。ダシがしっかりしたたこ焼き。ソースなしで十分に美味しい。ちなみに地元のおっちゃん達が店内で酒を飲んでる。
たまたま通りがかりで寄りました。おばちゃんが一人でやっていて、まだ焼けてないから車で待っていて、と言って、後で持ってきてくれました。10個で400円。お安い。お出汁が効いてるのと桜えびが入っていて香ばしくて、アツアツで美味。一応いつも20時までやってるけど、お休みとかはおばちゃんの気分次第らしい笑開いてたらラッキーって感じかも。気の良さそうないいおばちゃんでした。ご馳走様でした。
たしかもう最初に食べたのは20年以上前だったと思う、自宅に帰る道だったので時々買って帰りました。ソースなしで売ってるのって他では知らずここで初めて食べた。生地に出しの味がきいていて本当においしい、ソースって邪道にすら思えてくる。もう何十年と買ってますがはじめてこの口コミで店の名前知りました。最近行けてないけどまだ焼きそばもあるのかな。
長らく三郷に住んでいるが、最近までこんな所にたこ焼き屋がある事は知らず、ふらっと寄ってみたら思いの外美味しかった。出汁で食べられる所は案外少ないのでありがたい。また思い出した頃に寄ろうと思う。
いわゆる元祖ジャンボたこ焼きです。ソースで食べるもよし、だしで食べるもよし。そのまま食べるも又良し。本当に美味しいです。広い駐車場もあるから行きやすいよ。
おばあちゃんが一人でやってます。安くて美味しいです。だし味のたこ焼きなのでそのまま食べれます。
名前 |
太子だこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-32-9620 |
住所 |
〒636-0014 奈良県北葛城郡王寺町藤井1丁目100−3 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

関西来たらタコ焼きだよね?と思いふら〜っと寄りましたが…関東モンびっくりの味でした焼けてるんだけど中はアツアツトロトロ油も全くくどくなく、これが本場の味なのかな?と思いました車通りの多い街道沿いのちょっと休憩にどうでしょう?