喉越し最高の釜揚げうどん。
釜揚うどん 一心の特徴
うどんの硬さが絶妙で、喉越しが最高です。
出汁が徳利で提供されるスタイル、あっさりした味わいです。
釜揚げうどん専門店で、太麺と細麺の2種類から選べます。
2024年10月13日(日)の11時に訪店。開店10分前に着きましたが、15人ほど並んでました。ギリギリ初回で入れましたが。頼んだのは釜揚げうどん(大)の(太)と、かやくご飯です。釜揚げうどん(大)は900円かやくご飯は300円でした。かやくご飯は数量限定みたいで、12時前にはなくなってました。釜揚げうどんは大と特大がありました。生姜とネギはインパクトありです。薬味は沢山あっていいですね。徳利に入った出汁も美味しいです。ただ、うどんの量が多いのでかやくご飯と食べるとお腹いっぱい。うどんの普通もあればいいのに。
うどんの量が大からなので小があると嬉しいなと思った。かやくご飯美味しい!混んでるお店なので時間に余裕を!
うどんの硬さが絶妙で喉越し最高。お出汁も美味しい。言う事なし。リピート間違いない。ご馳走様でした。
“釜揚げうどん一心”[大阪/長居]うどんWEST百名店2024選出🥢⏰営業時間:11:00-14:30まで定休日:火曜日お持ち帰り可🥡🚇大阪メトロ御堂筋線[長居駅]から徒歩3分🚶♀️🚃JR阪和線[長居駅]から徒歩5分🚶Google口コミ4.4食べログ3.68🥢人気メニュー/釜揚げうどん特大|太麺/出汁/かやくご飯/生姜ネギ/つけ汁/おにぎり/ざるうどんなど〜*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さて、今回訪れたお店は、大阪/長居と長瀬にある、釜揚げうどんとざるうどん専門店[一心さん]♡前からずっと気になってた店です♪今日ようやくランチにお伺い出来ました⑅◡̈*\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d[訪問日]金曜日[訪問時間帯]13時半頃[行列]なし[混雑状況]ほぼ満席状態\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d店内はテーブル席4人掛け席が3席、テーブル席6人掛け席が2席、カウンター席が6席ありました!店内は普通に綺麗な店内でした☆メニューは釜揚げうどんとざるうどんとご飯類だけ‼️*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今回注文した商品はこちら💁♀️私は釜揚げうどん大(太)¥800とかやくご飯¥300(数量限定)*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~友人(1)も釜揚げうどん大(太)¥800*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~友人(2)は釜揚げうどん大(細)¥800と生ビール*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~10分程で完成!味レポ(*≧∀≦*)[麺]モチモチした弾力のある麺でした♪味は凄くうどんの小麦の味がして、出汁につけなくても美味しい麺でした![出汁]味付けは上品で、薬味を入れたら一段と旨くなる✌︎麺に合う!美味かった![薬味]天かす/葱/胡麻/すだち/一味/生姜〜どれも出汁にめっちゃ良く合う❤︎品質も良い![かやくご飯]何処で食べても一緒ですが、やっぱり美味かったです♪[昆布の佃煮]無料で食べれました☆味は美味かった!お口直しに。釜揚げうどん/10点満点中10点満点!かやくご飯/10点満点中10点満点!*ご馳走様でした😋*店員さんは親切.丁寧.笑顔.テキパキな接客でした♪店長さんも親切でした⑅◡̈*長居にこんな美味しいうどん屋さんがあるなんて😆リピありのうどん屋さんでした♪#釜揚げうどん一心#釜揚げうどん#長居うどん屋#長居グルメ#うどんWEST百名店#大阪グルメ。
麺が無くなり次第 売り切れゴメンって感じなので、13時過ぎには閉店になるような人気店。うどん一本での勝負なので、作り置きせず ご主人が店頭で一心不乱に生地を練って伸ばし、大きな包丁で切った手打ちのうどんを釜揚げとざるの二種類のみで提供。昆布やかつお節の出汁のきいた“つゆ”は、醤油の角が取れていて、優しい味わいで、とても美味しいです。
自分なりのルールに基づいて初めて「五つ星」を付けさせて貰いました。『 釜揚うどん一心 』さんココには盛り沢山の感動が待っていました♪◾️¥ 800、ザルうどん大(細麺・冷)私なりのルールを改めて気付かされましたPOINTは⤴︎→ 感動と共に味わえる極上な『旨さ』①コスパ良く、美味しく、楽しく味わえる②鮮度抜群の素材を活かして味わえる③贅沢なおもてなしと共に味わえる以下、当店での “ 感動 “ をご紹介します①コスパ良く→クオリティの高さから800円はコスパ最高美味しく→「うどん」の旨さは皆様各々の好みあるかと※ 私は「冷の細麺」を選択。めちゃツルツル※ 次回は是非「温の太麺」オーダーしたいナ楽しく→定員さん皆さんのキビキビした動き心地良し② 鮮度抜群の素材「刻みネギ」の美しさ→冷えた器で管理された葱さん達とても美しく「新鮮な生姜」を磨る楽しさ→席に着くと同時に用意され待ち時間の楽しみ「つけ汁」→まず専用の「とっくり?」にたっぷり「冷」はキンキン!に冷えて「温」はうどんを茹でる隣でアツアツ!に③行き届いたホスピタリティ(おもてなし)いかに贅沢な時間を過ごすか!?それは美味しい時間を素晴らしい「おもてなし」の下で楽しめるか?否か?にかかっている気がしますこちらでは 店員さんの目配り、気配りが素晴らしく、とても感動しました私は11:30頃にお伺いしましたが地元の常連さん、サラリーマンの方々が。地元の常連さん→ご夫婦?家族連れ? 共に此処で過ごす時間を特別なモノとして大切なひと時を 過ごしている様でしたサラリーマンの方々→何度も来店されている感じでしたがうどんを待つ時間に生姜を磨るひと時ひと口ひと口を 大切に味わってる様でしたそんな感動に満ちたランチTIMEでしたのであっと言うまに「幸せなひと時」が過ぎてしまいましたP.S. お陰で、一番メインの主役「ざるうどん」さん単品での写真を撮り忘れてしまいました、恥。これは是非とも次回の楽しみに♪
長居公園近くの釜揚げうどんの人気店。自分の嗜好的にうどんの気分になる日が少ないうえに、通りがかったときは大抵行列ができているので気になりつつもなかなか行く機会がなかった。うどんメニューは釜揚げとざるのみ。私はそもそもが具沢山とかに激しく惹かれる方なので釜揚げはどうかとも思ったが、食べてみれば人気店なのも納得。うどんはかなりマメにその場で打っており、時間がかかることもあるだろうが心意気が感じられる。ネギや天かす、生姜などの薬味も個々にたっぷり用意されていて、一見さんにも大将が丁寧に食べ方など教えてくれる。出汁はあっさりしつつも旨味がありゴクゴクいける。
寒い時期には特に旨い!10数年ぶりに伺った。昔、心斎橋にあった釜揚げうどんの店とんぼりの流れを汲むこの店。釜揚げうどんを出汁に潜らせて食べるスタイル。有りそうでこの店の系統でしか見かけない。つゆの旨さ、まるごとの生姜をすって薬味として入れるユニークさ。うどんは関西的な柔らかさを持つ。ウドン県のエッジの立つ麺とは少し違い、その柔らかさに鰹と昆布でとった出汁がからんで旨い。
10人ほど行列してましたが、5-10分ほどで着席。釜揚げうどん太麺の大(温かい出汁)とかやくご飯をいただきましたか、なかなかのボリューム。2玉分あるとのことで、もうお腹一杯。麺は讃岐うどん系で腰があります。テーブルにある薬味にはネギ、天かすがあり、出てくる生姜をすって合わせるとこれまた格別でした。ご飯のお供の昆布佃煮とかつお煮がまた良い感じです。
名前 |
釜揚うどん 一心 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6697-9141 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

【注文したメニューはこちら】・釜あげ太(800円)長居にあるうどん屋。ここは釜あげが有名で釜あげを注文。うどんは細めか太めかを選べる珍しいうどん屋。太めうどんが好きなので太めを選択。出汁はかつおが香る出汁で別の器にねぎと提供される。生姜は自分で擦るスタイルで生姜とかつおの出汁が身体を暖かくしてくれる一杯。