老舗の味、心温まる鶏ガラスープ。
中華そば マーちゃんの特徴
昭和27年創業の老舗ラーメン店で、三代目が切盛りしています。
あっさり鶏ガラ醤油の中華そばは毎日でも食べられるお味です。
豆腐を使ったおでんは市民に親しまれ、売り切れ注意です。
ずっと愛されるお店!マーちゃん!オープン前から数人入り口で待ってます。香川県民で食べた事無い人居らんのちゃう?昔ながらの素朴な中華そばが美味しいです。ちょいとパサッとした焼豚に優しいスープの中華そばがなんとも言えん中毒性。おでんも美味しいので是非!あれこれ迷っても豆腐は絶対はずせません。美味しゅうございました。ずっとずっと残ってて欲しいお店です!
中華そば、やさしい鶏ガラ醤油で毎日でも食べれる系です。スープはたいていの人は飲み干してしまうでしょう。あっさりだけど、鶏ガラの旨みはあります。おでん豆腐もうまし、たいていの人は熱燗が飲みたくなるでしょう。昭和な雰囲気も旨さを倍増させてくれます。とにかくよいお店です。
数十年ぶりに行きました。小さいころ良く家族で食べに行った思い出のお店です。おでんが、メチャ美味しかったー!焼き豆腐食べたけど、今まで食べたどの店より美味しい!中華そばは、安定の味。もう一杯食べたくなる味。「数十年ぶりに来ました」とお店の人に言ったら「また、来てくださいね」とやさしい笑顔で応対してくれました。また、行きます!
おでん🍢💛おでん。中華そばも良いですよ!優しい2人の女性が最高です😁😁
中華そば(大)を注文あっさりとした鶏ガラベースのスープと中太ストレート麺、叉焼とメンマと海苔が乗っています。ここはシメの一杯を啜るところ。日本酒・瓶ビール・酎ハイと飲み足りない人はここでも飲めます。中華そばが出てくるまでは入ってすぐのところにある、おでんを食すのがオススメ。豆腐だけは店員に注文して、テーブルに持ってきてもらう(串の数で会計をするが、豆腐だけ串が無いためと思われる)どのおでんもしっかり中まで味が染みており、大根も出汁の色にしっかり染まっていました。※店内で常時「ピッ!ピッ!」と音が鳴っていますが、これはコロナ対策のため置いてある二酸化炭素濃度測定器の音と思われます。駐車場は踏切を挟んだ東側のため、車で来店される方は東側からアプローチするといいでしょう。
お酒の〆に利用する方も多い昔ながらの中華そば屋さんに伺いました。おでんの豆腐と中華そばが有名。本日は豆腐、こんにゃく、スジ、中華そば中を頂きました。おでんは甘く煮込んであり酸味と辛味のバランスが取れた辛子とよく合います。ラーメンは〆に欲しい一杯です。塩辛さが際立つ醤油スープに甘さが加わった至福の一杯です。大きめの脂がカットされたチャーシューにメンマ、ネギ、のり。大変美味しく頂きました。昔ながらの古いラーメン屋さんです。ごちそう様でした。
大昔からある 老舗店 現在 初代のお孫さんにあたる三代目マスターが切盛りされております。ラーメンは さっぱりとした鶏ガラベースの醤油スープ。スープには海藻類なと入れられたり色々 工夫されておられるみたいです。麺は太くもなく細くもなく 普通のストレート麺に 歯応えがあり脂身無しのチャーシューです。あっさりとした スープは全て飲んでしまえます。それと この店で有名なのは おでんの焼き豆腐 おでん全般的に スジ肉など全て美味しいのですが 焼き豆腐は別格です。おでんは、セルフで自分で皿に好きな物を取るのですが 豆腐だけは フルサービスで お店の方に頼んで 持って来てもらうのがルールです。豆腐には辛子味噌がたっぷりと のってくるので 苦手な方は先に少なめと 言っておくと良いでしょう。濃い口系 こってり系を好んで食べる方には 若干 物足りないかもです。 毎日食べれそうなラーメン トロトロに煮込まれた焼き豆腐 絶品です。
老舗のラーメン屋さん。ラーメンはあっさり系で、サイズが選べます。シメに最高。おでんも美味。コロナ禍で外食を控えているので、よくおでんをテイクアウトさせてもらってます。
晩ご飯利用です。常連さんでいっぱい😆ビールとおでん、ラーメン利用のオッチャン、オバチャン多し。ラーメンは昔ながらのやさしい味。豆腐のおでんが美味しいです😍が、辛子辛し😆外人とおもわれる店員さんに、お寿司二個注文したつもりがスジ肉届きました😆😆😆お寿司二個→スシニコ→スジニク→スジ肉→スジ肉おでん🤣🤣🤣
名前 |
中華そば マーちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-834-4684 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おにぎり好きなオイラには豆腐にすじ肉に卵をおかずにして晩御飯‼️社長も婆ちゃんもおばちゃんも皆良い人です‼️ おにぎりはあまり無いので行く前にチェックの電話は必須です‼️大好きな人達がしているレトロなお店です。