穴子食べ比べで味わう幸せ。
すし処 恵比寿の特徴
28年の歴史を持つ、八尾の高級寿司店です。
トロだけでなく、煮ハマグリや穴子も最高に美味しい!
生牡蠣や一品料理も楽しめる、満足感抜群の逸品です。
八尾では、高級寿司店と言えるでしょう、味もまずまず、トロは大変美味しかったとおもいます。
穴子食べ比べ。生の穴子にぎりを食べました。絶品でした。クセもなく鮮度が抜群でした。
初めてでしたが、どれも美味しく頂きました。大将も女将さんも、お人柄が良さそうな方々で、落ち着いて食事できました。
めっっっっっっっちゃ美味しかったです!ご馳走さまでした!また行きたいです!蒲焼き穴子マジで美味しい!
我が家の近くの大好きなお寿司屋さん^_^いつも新鮮で美味しい物を食べられるお店です。八尾にお立ち寄りの時は是非、食べにきて欲しい名物は伝助穴子ですよ。
用事終了。ただいま19時、近鉄八尾駅前。腹減った、うまいもん食べたい。願わくば寿司~とか考えてたら、発見!『すし処 恵比寿』さんですって。食ブロガーなんで入る前にwebで店名引いてみるわけですが、ほとんど情報なく。ただこの店構え…うまいと予想。カウンターのみのお寿司屋さん。数えたところ7席でした。※奥に座敷はあるみたいご夫婦で切り盛りされてます。生簀があるし、ケースのネタも新鮮そう。間違いないっしょ。今日は元手あるので、おまかせで。料理はうろ覚えなので値段なしでつらつら書きます(^^;明石のタコ柔らか煮、磯つぶ貝、数の子、丹波の黒豆ひとりで乾杯ビール 笑造りは、本まぐろ、仙鳳趾の牡蠣、炙り太刀魚、海老穴子の天ぷら茶碗蒸しカンパチの味噌漬け日本酒おまかせ「辛いの」で。和歌山の紀土を出してもらいました。お寿司、いっぱい。海老、煮はまぐり、仙鳳趾の牡蠣、ケンイカ、雲丹、いくら…等々。松茸の土瓶蒸し。松茸たっぷり 笑すし処 恵比寿のディナーの感想をば。大当たり。人を見かけで判断しないことを心がけているワタクシですが、今回は外観から判断して正解でした。大当たりです、すし処 恵比寿さん。のれんにもある通り、伝助穴子が名物のお店だそうで。握りはたれと塩が選べるそう。珍しいですよね。天ぷらも昇天しちゃうおいしさ。伝助穴子は重さ300g以上の大きい穴子だそうですが、骨が多くて扱いが大変なのだそうです。食べてみると肉厚なのに柔らかく、脂が乗ってて。実は最近『ぴあ』にも掲載されたそうで(お金払ってでなく向こうから取材来たほう)、煮はまぐりと一緒に取り上げられてました。煮はまぐりは、千葉県南房総半島のを酒蒸しにしたもの。「煮はまぐりのにぎり」…貝好きはお替り必至です。エキスのたっぷり出たスープとご一緒にって…最高!!伝助穴子と煮はまぐりが名物なのには納得したものの、個人的なイチオシは「カンパチの味噌漬け」。こってり系のお魚好きには悶絶ものですよ、コレ。一切れでごはん4杯、日本酒2合いけちゃいます。家でも毎日食べたいのでパックで売っていただけませんか、と交渉してみたくらいのお気に入りです。それはお断りになったものの、付け合わせの「ごーやの佃煮」は販売されてたので買いました(笑) ←90ml 500円繰り返します。大当たりでした『すし処 恵比寿』さん!!お料理だけでなく、サービスもいいんですよ。向上心のあるお店。入ってすぐは、昔ながらのお寿司屋さんで常連さん頼り系?て思ってたのですが、POPを貼ったりメルマガやったり、ちゃんとペイペイ対応もしてたり。新メニューにもいろいろ挑戦されてるようで。最近始められたというフルーツ酎ハイ△凍らせた桃が氷代わりになってます。オイチュー可。お会計ですが、これだけ贅沢素材いただいたのでクレカ(てかペイペイ)払い確実やなと思ってたら…あら、これでいいんですのん?大阪市内なら1.5倍はするんじゃないかしらという良心価格です。大将談「界隈では高いようで、なかなか厳しいんですよー 笑」とのことですが、界隈の安い店とは素材が違うでしょうから…大阪市内にお勤めで、コスパの良い寿司屋を探してる、舌の肥えた、八尾にご用事がある方。是非行ってみてください『すし処 恵比寿』さん。お会計の時「あら、これでいいんですのん?」て思いますから 笑。
生牡蠣サイコー✨いつも記念日にお世話になってます‼️毎年楽しみにしております😄質も量も大満足で…オススメです😃
一品料理もめちゃ美味しく、お寿司も最高!!
いつも大事なイベントで利用させていただいてます!とっておきのお店です!全部美味しいですが、特にウニ!ミョウバンの苦みは無く、口に含むと直ぐに甘~いウニの味が口一杯に広がり、もぅ~至福の一時です!大事な人にしか教えたくない隠れ家の様な素敵なお店です!
名前 |
すし処 恵比寿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-924-3520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

もう28年も、営業されているお寿司屋さんでした。初めて訪問させていただいたけど、アットホームなお店で、季節の食材を使ったお料理が美味しかった🎵