高松駅前で味わう、極上の讃岐うどん。
めりけんや 高松駅前店の特徴
高松駅から徒歩5分、アクセス良好で観光客にも便利な立地です。
豊富なメニューの中から選べる釜揚げうどんが絶品です。
コシの強い讃岐うどんが楽しめる景観の良いお店です。
時間がなく駅前で一杯と言うことで入りました。調べるとJR四国系列らしいけど まーそれは良いとして。いやいや普通に美味しかったし非常に噛み応えのあるしっかりした麺でした。ひや肉ぶっかけ大なんですが、噛み応えを期待していたので、冷にして大正解でした。コロッケもカリカリでした。表現が正しいことはないと思いますが、パリパリというか。うずらのフライも美味しかったです。それもかなり美味しかったです。おにぎりもオーソドックスなものですが、このたまごふりかけが何とも嬉しいですね。いやいや美味しかったです。このコシ 素人の僕には四国に来たなと言われたような。有難うございました。
飛び石祝日の朝7時に訪問。近くの味庄と迷いましたが、味庄は祝日休みでした!ということで同じく7時から営業しているこちらに。朝から20人くらい並んでいました!(店内に入っても並びます)みなさん朝うどん食べるんですね〜。回転が速いので10分弱で席につけました。かけ小290円を注文。さすがの安さですね。麺は他の店よりも太めな気がしました。コシがあって美味しい!つゆもダシが効いています。店を出る頃には行列が一段落していたようですが、その後8時前にはまた行列ができていました。意外と朝からやっているうどん屋は少ないようで、少し余裕を持って行く方が良さそうです。PayPay支払いOKです。
香川4位が気になったが昼に訪問したら行列がコンビニの先まで並んで居たので夜に訪問ガラガラでいいね、注文は釜揚げうどん。本当はうどんのみの予定でしたが誘惑に負け鶏天も注文ではいただきます。うどんモチモチ茹で加減も絶妙で汁も美味しい天ぷら営業終了間際だったので冷めてるパサパサでしたがうどんがうまいのでチャラつけ汁も飲み干しでごちそうさま、駅前でアクセスも良い。
いよいよ高松とお別れです。最後にうどんを食べて帰りましょう。って事でJR高松駅に近いうどん屋さんに行って来ました。閉店間際でギリギリセーフって感じで入店です。さ~て、何にしましょうかね。考えて、「釜玉うどん(大)」にしました。最近、「釜玉うどん」を食べていなかったので。うどんを受け取って、天かすを入れて、席に着いて、うどんをかき混ぜて...では、では、いただきましょう。モッチ、モッチのうどんです。食べ応えがありますね。めりけんやの出汁醤油を追加投入して味変します。いい塩梅になりましたよ。最後までガッツリ食べて大満足です。さ~っ、マリンライナーで帰りましょう。
高松駅改札口を出て徒歩5分弱のところにある、讃岐うどんのお店です。JR四国が経営していて、香川だけでなく、東京や神奈川や大阪にもあります。以前は高松駅改札内に「連絡船うどん」がありましたが、閉店してしまいましたね。店内はカウンターとテーブル席です。セルフ形式です、入口で注文して、天ぷらなどを自分で選んで取ります。しょうゆうどん大480円+鳴門金時の天ぷら180円税込を注文。強めのコシがあってエッヂの効いた太麺、安くて美味しくて駅から近くてとても良いお店だと思います。
香川と言えど朝から開いている店はそう多くない中で、駅横という立地でセルフスタイルの本場の讃岐うどんが味わえる唯一無二の店。麺のコシはやや弱めだが出汁との相性は◎。天ぷら等のトッピングの種類も豊富。ビール、お酒の販売も有り。支払いは現金かPayPayのみ。駐車場は無いので近隣のコインパーキングを。
平日朝8時半頃訪問、混んでるかなと心配したが待つことなく利用できた。入口に都内では見ない珍しい天ぷらメニュー写真あり、興味深い。シンプルにかけうどんのつもりがわかめ入りが気になり注文した。店員の男性が手際よく作ってくださり、にこやかに渡されたうどんは小サイズでも中々のボリューム。しかしながら揚げたての天ぷらも迷うほど種類あり、朝なのに2つも選んでしまった、香川恐るべし。鳴門わかめうどん(小)、美ーなすという白茄子の天ぷら、さぬきのめざめ天というアスパラガスの天ぷらをいただいた。想像していた讃岐うどんのイメージより少し柔らかめ、でも私の好みで大変満足。美ーなす天は普通の茄子天2個分?というくらい大きくて食べごたえあり。そして何よりお出汁がとても美味しくつい全部飲みたくなる味でした!合計720円、支払い現金かpaypayのみです。ごちそうさまでした!
ランチでかけうどんと好きな天ぷらといなり1個で500円でした。うどんはコシがあるほうだと思います。久しぶりにゲソ天食べられて満足しました。追加でなすの天ぷら食べたのですが、デカくないですか?140円です。美味かったです。
高松駅前で便利なだけに観光客が多いが、朝早くから 日曜日もやっているのはgood。並んでいる時もあるが、席数は多く回転は早い。讃岐系のうどん屋で私は ほぼ 肉釜玉(熱) を選んでいる。天かす&ネギを好きなだけ添えるが、それ以外の豊富なトッピングはあまり好まない(頼まない)。麺は中太で 滑らかでありながらコシもある 正に讃岐うどん。半分はそのまま頂くが、後半はテーブルにあるダシ醤油を足しながら味わっている。肉釜玉うどん(大) ¥740(税込)たったが、大いに満足した。やはり香川県で食べるうどんは最高に美味いなと感じる。
名前 |
めりけんや 高松駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-811-6358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コシの強いうどん。ぶっかけ肉うどんをいただきました。忙しい中ですが、各スタッフはキビキビと動き、全体の教育が行き渡っている感じがしました。すだちがついてのうどん。徳島の茄子も美味しかったです。