歴史を感じる昔ながらのお好み焼き。
那須の特徴
住宅街の静かな路地裏に佇む、歴史あるお好み焼き屋さんです。
昭和の味が染み渡る、三代続く老舗の人気店です。
駐車場はお店の目の前に三台分あり、アクセスも便利です。
おでんが人気みたいです。
外気温35度、鉄板前は41度美味い。
三代続く、古くからこの近所で親しまれるお好み焼きのお店。テイクアウト、店内で食べる、どちらも可能。
細い路地にある歴史を感じるお好み焼き屋さん. 車でしか行く事ができないので 久しぶりに訪問できました.豚玉子入り550円 焼きそば肉玉子入り500円 安定のお味は 昭和生まれには染み渡ります.路駐は躊躇してましたが なんとお店の目の前に駐車場三台分ある事が判明笑。
長年の味変わらず美味しいです。娘さんが、亡くなったおばさんに、そっくり‼️
金額に対して、お好み焼きが小さい愛想がない、店のなかを猫が、何匹も歩き回っている。
知る人ぞ知るお店です。初めての方は入りにくいかも…
庶民的な店で子供の頃から変わりません。美味い レトロと言うか民家でしてる古い店です。自分はそうゆうところも気に入ってます。
場所は岡山市内からだと桜橋を渡って左手、東山中学校東側になります。古い住宅街の一角に位置していますので、通りすがりでは見つからないお店です。外観は古き良き昭和の風情を色濃く残しています、のれんは出ていますが看板はありませんので入り難い雰囲気が少しありますね^^;店内は鉄板がドンと中央に配置され、それを囲むように椅子が配置されています。表・裏共に扉は全開されていますが鉄板の熱気が店内に充満しています、盛夏の訪問はかなり覚悟が要るかもです。私は焼きそば(500円)を、連れはお好み焼き 肉玉(450円)を注文、持ち帰り用(電話注文分)を焼かれていましたので、完成までに少し時間を要しました。焼きそばは手早く焼かれ、トモエソースがたっぷり掛かった濃厚な味わいです。熱々の鉄板上で頂きましたが、ソースにぬめりが残る内に頂くと美味しいですね!!店主さんは三代目、お祖母さんの代から続く老舗お好み焼き店です。近隣の方がひっきりなしに訪れる繁盛店でもあります、しっかり汗をかきながら頂くお好み焼き・焼きそばはやはり最高ですね^^
名前 |
那須 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-272-5669 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

モダン焼き 肉玉子入りをお願いしました。薄くのばした生地に、焼いたそばとキャベツや天かす、紅生姜、ネギ、お肉を加えて、ひっくり返して焼き上げられます。仕上げは卵にトモエソース、鉄板で切り分けながら、美味しく頂きました。他の方の注文を見て、お肉について尋ねると、アキレス肉とのこ。メニュー表には載せてないので、また、どうぞとのことです、個人的には、スジ肉やアキレスは好物なので、直ぐに再訪したいと思いました。おでんも、人気のようです。