高松駅前で早朝うどん、職人の味!
手打ちうどん 味庄の特徴
高松駅から歩いてすぐ、朝5時から営業のうどん屋さんです。
創業60年以上の職人が手打ちするうどんが楽しめます。
高速バスターミナルの正面で、庶民的な雰囲気が漂うお店です。
地元人率高めなセルフ店初めての人は戸惑うかな。お客さんは勝手知ったる常連さんばかりやもん。素っ気なさそうで実はとってもやさしいおっちゃんおばちゃんが教えてくれますよ。夜行バスのスーパー早割使って4200円で福岡から帰ってきました3ヶ月ぶりの高松です。高松に早朝着となると昔から必ず行ってた味庄さんおっちゃんおばちゃん元気そうでなにより。看板?ニャンコは何代目?お出迎えする気は全く無し 笑この雰囲気が大好きなんです。親戚のおばちゃん家みたいな感覚親しみあって聞き馴染みのある讃岐弁にほっこりします。正直、うどんはだしもコシも好みじゃないけんどついつい来ちゃうんですよね。しいて食べるのは冷系かな。駅裏うどん、観光客や県外客よりは タクシーの運転士さんや休憩時間の駅員さんや車掌さん出勤前のサラリーマンやら地元の人に支持されてるお店です。
【創業60年以上の職人が作るうどん】『手打ちうどん 味庄』高松(香川)今回は「かけうどん(小)」に油揚げ+生卵トッピング\u0026おいなりそれにしてもセルフのスタイルは独特!しかしながら思ってたより柔麺!?って思いつつ汁は関西に近いながらも塩味を抑えた優しい味!!
早朝より、やってるってことで訪問。かけうどんのみ。店主にメニューを伝えて、丼に入ったうどんをもらい自分でお汁を入れる。すごく出汁が効いてて美味しかった。きつねうどんを注文し、揚げがふっくらし味がシミシミで噛むとジュワーって感じ。
高松駅を出てぐるっと右手にある地元のうどん屋さん。早朝営業がありがたいですね。サンライズ瀬戸や高速バスから下車した人たちで朝から賑わっています。甘めのダシがお腹に優しい感じ。素朴な雰囲気がとても良いです。
朝5時オープンのうどん屋高松駅から歩いてすぐ!天ぷらは小さめですが安くてお店の方も感じが良かったです。うまし!😋昼の1時前に行ってギリギリセーフ。自分の後ろの人でうどん売り切れ。行かれる方はお早めに。⚠️〝平日〟のみ営業😭
かけ小¥250、お揚げ¥110(??)月曜日8:30到着、駐車場無し、向かいの高速バスターミナル内のパーキングに駐車(20分無料)、お客は1名のみ。これぞ「讃岐うどんのセルフシステム」県外人は戸惑います。1.小母さんに注文(かけ小)2.小母さんがうどんを茹で、丼に入れて渡します3.右側にある天ぷらコーナーでお好きなものを取ります4.そのまま右側に移動し御父さんに料金を支払うと小ネギを入れてくれます5.最後に中央にある出汁ジャグジーで出汁を入れて完成です!!見た目濃いめのつゆですが甘めでいりこ出汁の風味が良く、麺は柔らかめですが程よいコシ、そしてお揚げが甘くて最高、他の讃岐うどんとは一線を画す感じですが素朴な田舎のうどん風で個人的には最高でした!!
早朝から開いているのは有難い。好きな天ぷらを自分で取ってうどんの入った丼を受け取り自分で汁を注ぐ。竹輪天うどんでなんと350円!値段を聞いてびっくり。麺は、ゆで置きの様で柔らかめ、天ぷらも少し湿気気味。汁は、出汁が利いていてい旨かった。多少のデメリットは、営業時間と値段でカバーかな。
平日朝に一人で利用。5時から営業開始で助かります。開店すぐで3人位お客さんが居ました。うどんは確かなコシがありつつツルりと!美味しいです。いりこの出汁?がまた濃くって美味しかった。出汁はタンクから自分で直接注ぎます。かけうどん小となす天で350円とリーズナブル。カウンター越しにうどん打ちが見れるのがまたいい雰囲気です!
朝5時から開いてる讃岐うどん屋さん。うどんは細め柔め。つゆは濃いめ。この時間に空いていることだけで高評価。近くに駐車場たくさんありますよ。
名前 |
手打ちうどん 味庄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-851-6387 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

高松駅周辺で1番朝早くからやってるうどん屋さん。朝イチの高松発の飛行機で出発のため朝からやってるうどん屋さんがここでした5時から開店しているにも関わらずお店には何組かいましたお出汁セルフになっていて素人には難しい感じでしたが美味しくいただくことができました朝一からやってることに感謝。