毎月第一日曜、京橋朝市で美味しさ満載!
京橋朝市実行委員会の特徴
毎月第一日曜日に河川敷で開催され、賑わいが魅力的です。
美味しい屋台が揃い、コーヒーやインドカレーも楽しめます。
9時には品切れが多いので、早めの来店がおすすめです。
朝5時半ぐらいから、賑わっています。人気のお店は、8時ぐらいに売り切れになっている事もあるので、お目当てがある場合は早目に行くのがオススメです。天満屋表町パーキングの1時間サービス券が貰えるので、駐車場は天満屋がオススメです。
朝5時から参加!県庁横の土手沿いで毎月第一日曜日にやってます。このコロナ禍でも結構な人出があり、活気に溢れてました。焼鳥、豚串、ラーメンに丼もの等、朝からガッツリもOK!中華粥や手作りパンなどの優しいものもありました。人気店は行列が出来るほどで、この朝市の人気ぶりがうかがえます。どれもハズレはないって感じで、総じて美味しかったです(*^^*) 食べ逃したものは、次回チャレンジしたいと思います。ただ、手洗い箇所がなかったり、トイレも1ヶ所しかないので気を付けてくださいね。トイレにペーパーも付いてません…。駐車場も県庁や臨時駐車場の位置をしっかり下調べしてから行きましょう。ルール違反、マナー違反は迷惑になりますからね。
初めて訪問してみました。朝6時位がピークの混み具合です、近くのコインパーキングはほぼ満車でした、路上駐車はできません県警本部の前で朝市やってるので(笑)この時期だとまだ暗いのですが人気の出店には長蛇の列ができてました、混み混みでソーシャルディスタンスは確保できません!コロナが気になる方は暫く訪問を断念した方が良いかもです。花火大会の出店と違いスイーツやカレー屋、パスタに焼肉、ラーメン、朝がゆ、コーヒーショップ、野菜即売なんでも有りです。お気に入りのお店を作りハシゴするのが良さそうですね、知り合いのお店も出ていました。ゴミが落ちていない事がビックリです、ゴミは飲食を販売している所が引き取るようになっている様です、全体的に落ち着いた雰囲気でまた行ってみたいと思う朝市でした。
雰囲気よし!店の数良し!味良し!今の時期朝日の眺め良し◎ただ、駐車場の確保が大変ですね。早めに行くに限る!5時半までに着くと、車止めやすいかと☆
色んな屋台が出店していて、どれも秀逸!市内の方なら朝7時でも間に合います!ホントは6時くらいがよいみたいです。7時30分には売り切れの店もありました。パーキングは付近にあるので困りません。
転勤してからずーっと通ってます。馴染みのお店もできました。朝早くから岡山の人は元気です。新鮮な野菜、魚もあり、食べ物は色んな種類のものがあります。何回か通うと好みのお店が、決まりそこに通う感じです。たまに新しいお店を開拓します。
たくさんの食べ物屋さんが出店されています。その場で食べたり飲んだりする楽しみもありますし、新鮮なお野菜なども販売されています。
初めて京橋朝市に行きました。果物や野菜は少しですが売ってます。安く買えました。食物がたくさんあって 5時過ぎには人気店は行列が出来てました!
毎月第一日曜日の朝5時頃から河川敷にお店がいっぱい開かれます。多くの人が来られます。早めに行かないと近くの駐車場は空きがなくなります。いろんな飲食店があり食べ歩きが楽しい。
名前 |
京橋朝市実行委員会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-231-9373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

毎月第一日曜日開催。12月は第一日曜日と29日二回開催、1月だけは第二日曜日開催時間は公式には6時とかだけど、4時くらいから人はいます。並ぶの苦手な人は早く行った方がいい。他の朝市とは一味違う、早朝のお祭りみたい。