JR高松駅前、古き良き研修空間。
香川県社会福祉総合センターの特徴
福祉関係の会議が頻繁に開催される建物です。
中山間農業活性化研修会など多様なイベントにも対応しています。
県庁近くの立地で、カフェ樹のランチも楽しめます。
建物は古いですが清潔に保たれています。従業員も皆さん丁寧です。駐車場も豊富で色々な会に使わせてもらっています。
研修の為訪問、場所は赤十字病院の向かい側になります。駐車場のゲートが曲がって直ぐの所に有りゲートを潜ると下り坂になります。他にも駐車場があるかは不明ですが・・・出口はもちろん上り坂なので、支払いは先に済ませておいた方がスムーズかと!(エレベーターを出て直ぐ横に支払い機が有ります)朝~夕方迄の研修で駐車料金は2000円でした。
支援員研修で入りました。数年前には娘が、ケアマネ研修で何度か通っていました。電車だと瓦町駅から歩いて15分程度。日赤、県庁、市役所、高松高校と立地は1番ですね。駐車場も周辺には結構ありますが、建物の下にもあるようです。立派な建物です。入り口内部のホールも広く、開放感があります。7階で研修・会議をしました。エレベーターが若干混み合っていました。混むからといって、7階の階段を降りるのはちょっときついので待ちました。トイレが7階には1か所。東側、西側と会議室が使われていたからか、昼の時間にトイレが混んで、行列ができていました。2階には喫茶(レストラン?)があるようで、会議の日の朝に、お弁当を頼んでいた人がいました。500円程度で、なかなか美味しそうなお弁当でした。
初心者向けの絵本の読み聞かせ講習を受けてきました。終了後に修了証を貰えて、発表の機会も作って頂けたので今後に活かしていけたらと思います。その他読み聞かせに関する催事も案内があるので、継続していきやすいと思います。グループ活動している方達から話を聞ける場もあるので、興味の有る方にはお勧めです。
福祉関係の会議は多く開催します。
コロナ対策 体温計と消毒きちんとできてます。
労働組合の大会で利用しました、周辺に公共の駐車場も有り、便利でした。
駐車場がないのでコインパーキングに車止めますが値段が高く困っています💦研修するところは何階がきちんと書いてくれているので分かりやすいです‼️
たいへん立派な建物です。中身はどうかな。
名前 |
香川県社会福祉総合センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-835-3334 |
住所 |
〒760-0017 香川県高松市番町1丁目10−35 香川県社会福祉総合センター |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここからJR高松駅で聞くような音がいつも聞こえるのが凄く不思議です。何の為に流している音なんでしょうね?それを言うなら駅であの音を流す事に何の意味があるのかという話にもなってしまいますが。