昭和レトロの街並み、函館の魅力再発見。
函館駅前横丁の特徴
函館駅前横丁は昭和レトロな雰囲気が広がる商業施設です。
中庭にはテーブルとベンチがあり、友人とのイートインにも最適です。
千秋庵のりんごあんみつと煎茶セットが絶品で、訪れる価値があります。
函館駅のすぐ目の前にあるショッピングやお食事のエリアです。少し閑散としているかなという感じはしましたが、コンビニ、ホテル、お土産屋さん、食事処などが入店しています。中央部にはレストエリアがあり、テーブルの数も多いので、テイクアウトのご飯を食べている方なども多くいらっしゃいました。
ロケーションは良いですね、レトロ雰囲気で印象的空間です。訪問時は朝早かったので開店前の店舗ばかりでしたが。
函館駅周辺での、お土産探しには良い場所です。雰囲気もレトロ感があって可愛いです。
中庭にテーブルとベンチあり。喫煙場所も有り、飲食店が混んでいる時にテイクアウトの物を食べるのに便利。
イートインで友人と飲みました🍻とても美味しく楽しく呑めました😋
昭和レトロな雰囲気。お昼過ぎに行きましたがやってない店も多かった。
千秋庵で10時〜12時にどら焼きの皮モーニングセット500円。
昭和レトロを狙い過ぎな感じの横丁です。またおま系ですが、早い時間からも飲めるようで👍ですね。
中に入ると昭和の街並みが再現された通路に所狭しとお店が並んで居ます。比較的出来てから新しいので綺麗な店舗が多いです。
名前 |
函館駅前横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-21-1110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駅前にある複合商業施設。入り口にある誠提灯が目をひきます。昼呑みできるお店やラーメン屋さん、コンビニ、占い屋さん、お土産屋さん、トレーニングジム、マッサージ店、観光客向け施設なのか地元の客層を狙っているのか中途半端感がある。入り口の門の付近は幕末、施設の中は昭和の雰囲気を出しててテーマもブレブレのように思える。週末でもあまりお客さんはいなくて入るのに躊躇しました。魅力を感じるお店がなくてくるっと一周だけして出てきました。建物がコの字型になっていて中央の広場は誰でも無料で使えるフリースペースになっているのはよかったです。