天神橋筋で美術本探し!
天牛書店 天神橋店の特徴
独自の視点で厳選された古書が並ぶ、魅力的な店内です。
天神橋筋商店街に位置し、歴史を感じるレトロな雰囲気が楽しめます。
50円ワゴンがあり、手頃な価格で楽しめる古書が豊富に揃っています。
江坂にある天牛書店の「支店」。こんな本格の古書店がある天神橋商店街って羨ましいなあ、といつも思う。周辺にも数件の古書店があり、みんな在庫の系統が違うので、全部回ってみるといろいろ収穫があります。
全ジャンルで豊富な在庫量ですが、私が特に好きな美術展のカタログ(展示物の目録、解説が書かれてる特別展限定のもの)が多い!なぜか値付けも安くて(誰も買わないから?笑)いつも衝動買いしてまう。洋書や貴重なサイン本もあります。江坂の本店の方が近いのに行った事ないので行きたいです。
揃えているジャンルが私にとってはドンピシャです。値段も安いと思います。
クリスマスシーズンで絵本特集をやっていたり、独自の視点での収集をされている印象。滞在するだけで楽しい。
古書が店頭に置かれていて安く提供されてるのが魅力ですね~
店前に100均ワゴンあり。店内すぐに300円棚あり。なかなかの良品並んでいる。ジャズが静かに流れ雰囲気抜群です。店員さん対応も丁寧。
ここは古本屋の老舗。創業が明治40年とあります。量、質共にいいと思います。天神祭筋商店街で時間に余裕あれば寄りますね。
天神橋筋商店街に古くから有る古本屋さん。確か米朝さんの落語の枕にも出てきたお店。小さな店ですが、品揃えも多く良い古本が並びます。
文系の硬派な本が多く、刺さる人には刺さると思う。店内の雰囲気が落ち着いていて知性を感じる。ときどき行きたくなる。
名前 |
天牛書店 天神橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6242-0155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラインナップは多種に及ぶ。主に文学、映画、音楽、歴史、日本史、世界史。生活・趣味なども扱う。文庫本や新書本が充実している、特に岩波文庫。全体的に価格が抑えめ。特に文庫本に安いものが多い。岩波文庫の『法の精神』各150円など。全然漁る価値はある。状態を重視して価格設定しているきらいがある。といっても読めないレベルではなく、若干の表紙の破れや傷程度。店先に50円と100円均一コーナーがあり、本も終わっていない。店内には300円均一棚あり。さっき別の本屋で100円で買った本がこっちでは50円で売られてた。