120年の歴史、室蘭の老舗和菓子。
富留屋 本店の特徴
明治から続く室蘭の老舗菓子店で、伝統的なお菓子を提供しています。
人気のバター煎餅やどら焼きが、地元で親しまれている味わいです。
駐車場も完備されており、便利に立ち寄れるのが魅力です。
室蘭市内にいくつかある和菓子のチェーン店。季節の和菓子も美味しいですが、『バター煎餅』がお勧めです。
チーズ煎餅、バター煎餅、どら焼き、あやこ、和三盆菓子など購入。バター煎餅は千◯庵の山◯爺のような風味。こちらのほうが幾分薄くて、連食性が高い。
オムレツケーキ400円フールセック145円昔からある市街地の菓子店。綺麗に落ち着いた店内は和洋菓子、特に洋の種類が多く、街の菓子店として矜持が伺えるオムレツケーキはバナナと生クリームをスポンジで包んだもの。開けると思ったより小さいがベーシックな味わいでうまい。パッケージは強く惹かれるフールセックは数種類あり、クッキーでは店の看板商品でギフトにもなっているコスパ的には、大手にそれは負けてしまうが手作りで丁寧に作られた上品な菓子を味わうことができる。
室蘭では明治からの創業で、お菓子屋さんでは一番古いと言われる老舗の富留屋さんの本店に行って来ました。バター煎餅は風味と甘さとが程良く、昔ながらのお菓子という感じで大好きです。室蘭に来てお土産を買って帰るならバター煎餅かなと思います!本日はオムレツケーキ?中身が見えないのでとても気になり、買って帰りました。食べてみると中にはバナナが入っていて、クリームと相性が良くて不思議な美味しさでした。
2023.5.1 9時半頃訪問駐車場は向かい辺りに車一台通れるような通路の無料駐車場があります。バター煎餅とチーズ煎餅、どちらが人気ですか?と聞いたらバター煎餅の方が売れ行きはいいです、とのこと。パフケーキはチョコとホワイトありましたがチョコの方にしました。パフケーキ、小さめですが中がしっとりずっしりで洋酒が効いていており、レーズンがアクセントになって美味しかったです。コード決済可能、7日は短縮営業でした。追記バター煎餅は1包装4枚、6包装ありました。外のビニールを開けたら早く食べた方がいいです。最初はサクサクでしたが、時間が経ったら噛み締めて食べるようでした。でも湿気たのも意外と美味しくて個人的にはありです。
昔ながらのバター煎餅、チーズ煎餅は勿論。季節の桜餅から柏餅はいつも買いに行きます。美味しいですよ。
先日、テレビ番組で安田顕さんが買物に来たみたいですね🐭老舗菓子店さんです〜バター煎餅が有名。
店暗い。チーズせんべい バターせんべいは美味しいから親戚へのお土産に買った。昔のままだよね あの建物。オムレツケーキだっけ買おうと思ったけどダイエット中だからやめた(笑)
初めて訪問しました。店員さんの愛想の無さにまずガッカリ。オムレツケーキを食べてみて、スポンジのパサパサ感と生クリームの甘さにゲッソリ。以前食べたバター煎餅やチーズ煎餅は美味しかったです。今度、どら焼き等も食べたらまた評価が変わるかもしれないです。
名前 |
富留屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-22-5455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カレーラーメンを食べた帰りに寄りました。店主さんおすすめのこだわりのクリームを使ったシュークリーム(スワン)を買いました。クリームが本当に美味しくてさっぱりしていてちょうど良い甘さでした!!一つしか買わなかったのを後悔しました。