香川名物!
セルフうどんの店 ちくせいの特徴
高松市にある有名な食べログうどん100名店で、美味しいうどんが楽しめます。
セルフ方式の注文スタイルで、特にちくわ天と半熟玉子が人気の天ぷらです。
うどんはツルッとしたコシがあり、出汁との相性が抜群な仕上がりです。
学生時代の思い出を求めて妻と香川県旅行に行きました(*^^*)ここのお店は大学時代、何度も足を運んだお店です。お昼時に20分ほど並んで入店しました!こちらは天麩羅が特に美味しく、半熟玉子店が最高の思い出です。久しぶりに注文して、食べました。昔の思い出がどうしても強く、あの天麩羅を揚げていた女性の方は不在でした…でも天麩羅も衣に味付けしてあり、美味しかったです。ご馳走様でした!☆
24 11月6日、駐車場のスペースが空いていたので来店した。店内に入ると揚げたての天ぷらを勧められたが、かけうどん1.5玉を注文し自分で麺を温め、しゃくで出汁を入れカウンター席で食べた。麺は細麺でコシがある。出汁は濃くて旨かった。24 12月19日、西側の駐車場のスペース空いていたので来店した。店内に入った所で天ぷらの注文があったので、ゆで玉子を注文市受取り、うどん1.5玉を受取りテボで温め、出汁を入れてワカメ、カツオ節、梅干しを入れカウンター席で食べた。この時に思ったのだが絶対うどん等を乗せるトレーが必要だ。どんぶり、小皿を両手で持ち歩く時、落としそうになった。うどんの麺は細麺で弾力がありコシもある。も普通に美味しかった。半熟玉子天は普通の半熟玉子と同じ味だ。
2024.11うどん県/高松で有名な「セルフうどんの店/竹清(ちくせい)」人気店でありセルフ方式に加えて、天ぷら類も豊富ですが特に「ちくわ天と半熟玉子」をセット注文する方々も多い。今回は「かけうどん」+「上記の天ぷらセット」をオーダーしますが、大人気なのでどんどん列が膨らみます。しかし回転率も素晴らしく速い。会計後に準備されたトッピング類も豊富、コシあって美味しかった。ご馳走様でしたー。
香川グルメ〜ちくわ天〜栗林公園近くのお店。10:45の開店に合わせて訪問しました。うどんはかけのみで、0.5玉から選べます。各150円の天ぷらは特にちくわ天が絶品。お店の方々も優しく、雰囲気の良いお店でした。なおお支払いは現金のみ。▶︎ 食べたもの◎かけ0.5玉¥250◎ちくわ天¥150◎半熟たまご天¥150まずうどんが0.5玉から選べるのが嬉しい!0.5, 1, 1.5, 2, 3, 4, 5玉から選べます。セルフうどんとのことで、つゆも濃いめか普通で好きな方を自分でかけていきます。お店の方のオススメで濃いめにしました。トッピングは梅干し、わかめ、鰹節、生姜、ネギ、揚げ玉がフリーで。コスパ凄すぎませんか!?揚げ物は各150円。お店オススメのちくわ天、半熟たまご天を注文。揚げたてを持ってきていただけます。ちくわ天は塩気あってザクザク美味しい…!この後色んなうどん屋さんでちくわ天を食べましたが、ここが1番美味しかったです。▶︎ 客層- 男女比7:3- 「1人で」「同僚と」「家族と」▶︎ 混み具合- 金曜10:45開店でぞくぞくと入店。立ち食い席もあり開店率がよく並び列は発生しませんでした。▶︎ 席タイプ- カウンター:あり- 個室 :なし- オープン席:テーブル席、立ち食い席--------------------※記載内容は訪問日や投稿日時点のもののため最新情報はお店の公式ページをご確認ください。
天ぷらが有名なうどんやさん。目当てはたまごの天ぷら!平日13:30ごろに来店しました。駐車場はGoogleマップに言われた通り止めづらいので大きい車だと提携駐車場は難しいかもです、、、入店すると、まず天ぷらの注文。そのあとうどんなどを注文するスタイルでした。今回はちくわとたまごをセレクト。うどんはノーマルにかけうどんの半玉にしました。こちらの半玉はお子様サイズくらいの量で一玉でも良かったなと思うサイズでした。うどんはしごの時には良いサイズです◎出汁は自分で入れるセルフスタイル。あつい出汁にしました。他のお店より少し甘めの濃いめの出汁の印象。天ぷらはあげたてさくさくで、たまごの半熟具合が完璧!ちくわも今まで食べたものの中で一番サクサクで美味しかった印象。少し違った出汁と天ぷらのうどんやさんに来たい時はおすすめです!
ツルッツルのコシのあるおうどんでした!冷うどんの場合はそのままつゆと天かすとわかめと、好きなだけ入れて食べられます。音うどんの場合は自分でゆがく必要がある、と言うスタイルでした。なんと言っても安い、とにかく安い!日高屋より安くてびっくり!回転の速さが命なので、みんな食べたら速攻で帰るみたいな空気がありました。食べるの遅い人、まったり楽しみたい人は厳しいかもしれないですu003eu003c持ち帰れるお土産用のうどんもありました😊
麺0.5を選べるのが良いと思った。他店に比べると麺が柔らかめでふわふわ。スープは濃いめで卵と混ぜて絡めて食べるとちょうど良い。ワカメや梅干しなどのトッピングが豊富。接客がとても良かった。
県庁近くのセルフサービスのお店。天ぷらを注文してから揚げてくれたので、とても美味しかった。特に、半熟卵の天ぷらとかけ出汁が良く合いましたね。セルフサービスが珍しいのか、店内を動画を取りながら並んで、しゃべって、麺を湯がいて~というカップルがいて少し不快でしたが、写真を撮っている自分も同じようなものですね。
とても美味しく、高松市内で片手に入る有名なお店。駐車場が埋まってたら、そこらのパーキングに停める必要があります。入るとすぐに右の方に見える揚げたての天ぷらを注文するかどうか聞かれるので考えておきましょう。ここで商品と名前を言っておくと出来上がったときに呼んでくれて持ってきてくれます。また通常の天ぷらはいつものセルフの場所にあります。あとはレジのとこに行ってうどんの玉数と注文してる揚げたて天ぷらの数書いた紙、取った天ぷらの数で金額が決まります。セルフの薬味が色々選べるのも高ポイント。一玉の量は多くないので行脚にも向いてます。
名前 |
セルフうどんの店 ちくせい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-834-7296 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食べログうどん100名店選出の有名店です12月31日の11時頃訪問時30名ほどの列に接続しました結局食事開始までは30分程度かかりました 回転は悪くないですね店内は自分でうどんをあたためてつゆをそそぐ完全セルフスタイルの店です冷で食べたい人はそのまま出汁をかけて頂けますトッピングはネギ、わかめ、梅干し、しょうが、天かすなど豪華うどんはコシを感じつつも固すぎないオーソドックスなタイプつゆは少々ぬるく、塩気も強めかなと思いました。