ライブキッチンで味わう千の種の天ぷら。
てんぷら 千の種の特徴
カウンター7席から調理過程が楽しめるライブキッチンです。
天ぷら定食は切り干し大根や鮎などの豪華なラインアップです。
リーズナブルな価格で、特別な体験を提供する天ぷら専門店です。
グルメ雑誌を見て行ってみました。駐車場🅿️がないので周りの有料🅿️を探し駐車。お店を探してたら店主さんらしき人がお店のドア🚪を開けて外に出てたので直ぐ分かりました。開店前だったのですが気持ち良く中に入れてくれ若い女性のスタッフの方が親切におしぼりを。妻は天丼 私は定食。熱々天麩羅を目の前で揚げてくれ食べる天麩羅はまた美味しいですね。大根に出汁 塩と有りましたが私は出汁の方で。天麩羅の海老等は小さいですが味はそれなりに美味しかったです。店主さんは若く無口な人でしたが優しさを感じる温かい人でした。
夜の食事に伺いました、予定の時間よりも随分早くついたにも関わらず、快く接していただきました。今日のお任せ(6000円)は車海老2匹、ヤリイカ、太刀魚、松茸かうに、穴子、アスパラ、さつまいも。ご飯は帆立の小かき揚げ丼か天茶漬け、デザート。衣が薄く、新鮮な具材をそれぞれ活かした揚げ方でした。揚げたてを食べれる贅沢な幸福感味わってください。
頂いた物は,ランチ■てんぷら定食1500円■先づけ:切り干し大根天婦羅■海老2尾塩と天露とで食べました☆■鮎[おろしつゆ付き]■モンゴウいか■穴子■茄子■かぼちゃ■ピーマン追加で...(*´・ω-)b■きす 1000円?■雲丹 1000円?■ごはん1膳おかわり 100円どれも本当に美味しかったですょ❤️
カウンターで食べる天ぷらのお店どの席からも調理の様子を見ることができ、1500円で特別な体験をしている感覚になれました。帰り際、調理時にでた天かすが持ち帰れる旨の声掛けがありました。油が出てびちゃびちゃしないような状態で持ち帰られます。お店は奥に手洗いがあり。匂いはしませんが気になる方は入り口手前の席を利用した方がいいと思います。
寒さ厳しく風が強い1月初旬の昼時。路面電車の柳川で下車し、徒歩5分ほど。タワマン(グレースタワー)の裏手にある、天ぷら専門店「千の種」さんへ伺う。東京にある天ぷらの名店「みかわ」で十数年修業された方が、美味しい天ぷらを供してくれるらしい。11時30分開店と聞いていたので、40分ぐらいに伺ったところ、既に2人が店外で待ち。美味しいの予感。待つこと10分ほど。店内へ。席はカウンター7席。カウンターを照らすペンダントライトとスポットライトの暖色系の照明で落ち着く。お昼は、7種の天ぷらが楽しめる「ランチ定食」と「ランチ天丼」の2種類(どちらも¥1500)がある。今回は、天丼を注文する。カウンター内の眼前で調理してくれる板前さんから次々と披露される職人技を臨場感たっぷりで楽しめる。きびきびと小気味よく働く板前さんは、見ていて気持ちが良い。先に供されたのは、切り干し大根、お味噌汁、お漬物。赤出汁のお味噌汁が我々の冷えた体を温めてくれる。出汁が体に染み込む。味が沁みた切り干し大根、昆布は、素朴なお味。とても美味しい。天丼が供される。丼に載せられているのは、エビ2匹、カキ、アナゴ、イカ、かぼちゃ、ピーマン、なす。盛り具合にテンション↑。プリプリ食感の海老、カキを堪能して、ホクホクのアナゴ、非常に柔らかい肉厚なイカ。甘くほくほくのかぼちゃ、油っぽくない新鮮な柔らかいなす、ピーマン。それらを甘すぎないタレが優しく包みこむ。その素晴らしい一体感。なんの留保もなく、ほんとうにすべて美味しい。ボリュームも十分。男性でも満腹になると思う。美味しい天ぷらをいただけて大満足の我々。美味しい天ぷらが食べたい方に強く推したい。次は定食かディナーのコースを食べたい。ごちそうさまでした。
定食か天丼か2種類から選ぶスタイル。その場で一品ずつ大将が揚げてくれて揚げたての天ぷらが食べられます。雰囲気も味も素晴らしく、これで1500円は安すぎる。とても良いお店です。
いつ行っても美味しい天ぷら屋さん!アッサリな天ぷらが好きな方に、とてもオススメです。いつも沢山のおもてなしで、いつも満腹です。是非行かれてみて下さい。店内は七席のカウンターのみになります。駐車場はございませんので、お近くのパーキングに停めて下さい。
天麩羅がフワッフワでデザートまでお任せコースペロリ。特に雲丹と、(写真には無いけど)穴子が絶品。カウンターのみの店内で、丁寧なおもてなしも素敵。
平日のランチタイムに行きました。カウンター席が7つのこじんまりとしたお店です。ランチタイムは、定食と天丼の2種類です。定食を選びました。天ぷら+ご飯+小鉢ひとつ+赤出汁のセットです。少しづつ揚げてくれますので、最後まで揚げてアツアツをいただけます。海老2匹・イカ・牡蠣・穴子と野菜3品を美味しくいただきました。席数が少ないので、すぐに満席になります。平日でしたが、私の後にすぐに満席になり、次に来た方は外でお待ちでした。(店内では待てない)数名で行く場合は、予約した方がいいかもです。
名前 |
てんぷら 千の種 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-230-0896 |
住所 |
〒700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目10−20 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2025/03/13訪問名古屋⇆岡山日帰り出張お昼ご飯に来たかった千の種さんの前を通りかかると外に並んでる人5人 待つの大変かなと思いましたが、今日食べたいという気持ちが勝ち車を近くのコインパーキングへ停めて、列の最後尾に並びました並んで20分ほどで食べ終えられた方が一気に出てきて席に座れました。席はカウンターのみ7席で満席になります。注文はランチ定食 1500円ご飯 お味噌汁 お漬け物 豆の煮物天ぷらは揚げられた順番にテーブルの上に運んでくれますエビ2尾 牡蠣 魚 紋甲イカナス ピーマン さつまいもの合計8品お塩 または おつゆ\u0026大根おろしで食べられます お魚系はお塩で食べて野菜系はお出汁に付けて食べました。ご飯はおかわり1杯100円最後はPayPayでシャリーンと支払いご馳走様でした。とても美味しくて幸せな時間天ぷら揚げているのを見ているのも楽しかったです。