岡山総合グラウンドで絶景観戦!
ジップアリーナ岡山の特徴
新幹線岡山駅から徒歩10分、便利な立地にあります。
岡山総合グラウンドに併設された広くてきれいな体育館です。
附帯施設が充実し、様々なスポーツイベントが開催されています。
3月19日v1リーグ岡山シーガルズ対東レアローズ、トヨタ車体クインシーズ対ヴィクトリーナ姫路戦を観戦しに行きました。東レアローズとトヨタ車体クインシーズが、勝ちました。
トライフープ岡山のプロバスケットボールの試合で参りました。広くていい会場ですね。岡山駅から歩ける距離なので我々のようなアウエー観戦には便利です。
全日本学生パワーリフティング選手権大会の(インカレ)会場として訪問しました。建物が新しく広くて綺麗でした。使用された場所はサブアリーナでした。会場のサブアリーナは天井が高く解放感がありましたが、その影響か暖房が効かなくて寒かったので、星を4つにさせていただきました。
バドミントンの練習で利用させていただきました!アリーナがいくつかあり、一番広いメインアリーナは、バドだと12面張れる広さでした!(経験者しかわからないですよねすみません(⌒-⌒; )施設自体はとても清潔感あってキレイで、周辺には野球場や陸上競技場、テニスコートだけでなく、武道館や弓道場まで作られております。個人的にはももちゃりステーションが設置されているのがとても嬉しかったですね笑。
広くてきれいな体育館。岡山マラソンでは受付やレース後の着替えで気持ち良く使わせていただきました!
スポーツと自然が集まる都市公園「岡山総合グラウンド」の一角にあります。メインアリーナとサブアリーナがあり、展示会やコンサートに利用できる体育館です。イベントで利用させていただきました。岡山総合グラウンドにはジップアリーナ(体育館)をはじめ、シティライトスタジアム(第1種公認陸上競技場)、補助陸上競技場(第3種公認陸上競技場)、野球場、プール、テニスコート、弓道場、武道館、トレーニングルーム、遺跡&スポーツミュージアム、津島遺跡(国指定史跡)、総合グラウンドクラブ(登録有形文化財)があります。
日本代表候補が来てたので、観戦しに行きまし。内瀬戸選手、島村選手凄かったです。ただ駐車場がすぐ満車となり、駐車場みつけるのが大変でした。
ファジアーノの試合を観に。岡山に住んでた時は来たことなかったけど、良いスタジアム。
岡山シーガルズのホームアリーナきれいなアリーナです。
名前 |
ジップアリーナ岡山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-253-3944 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新幹線停車の岡山駅から歩いて10分程と恵まれた立地、施設も新しくて綺麗。キッチンカー等がイベントの際はやってくるが、施設内に調理ができる設備はない様子。恵まれた立地を活かせばより発展する伸び代があるように感じます。