16時から焼き鳥!
三代目 鳥匠の特徴
16時オープンで早めに焼き鳥を楽しめるのが嬉しいです。
一本の焼き鳥のボリュームが魅力的で満足感があります。
地元の作州武蔵が辛口で、酒が進むメニューが揃っています。
大体居酒屋って17時オープンだけど、16時オープンで1時間早くお酒が飲めるのが有り難いです。割と安価にしっかり飲み食い出来て良いお店です。さすが奉還町から一気に増えた店だなぁって思いました。日本酒等色々あるのもいい感じです。
お客さんが次から次へとやって来る人気店のようです。当日予約(平日)で席を確保!お客さんが多いからかオーダーしたものが中々こないなぁ…と思っていたら1品きたら、、、テンポよく運ばれてきました。焼き鳥は表面カリッとしててジューシー。鶏肉の間は玉ねぎ(個人的には玉ねぎが好き)です。オーダーした焼き鳥類はどれも美味しく頂きました。鶏スープ、鶏スープごはん(メニューの名前忘れた)は薄味。おにぎりは大きめ。鮭(フレーク)が入っていて食べ応えあり。ふわっとしていてgoodでした。駐車場はなし。近くのコインパーキングを利用しました。テーブルチェックでした。電子マネーは利用できるかは聞いていません。
本日は会社の同僚と16時から鳥匠さんで宵呑み?いや昼呑みかっ⁉︎レバーパテ、らっきょう、しんぞう、きも、つなぎ(心臓の根本)アスパラの豚巻き、かわ、せせり、もも(親鳥)、唐揚げ、豚バラ、とりもつ煮をお願いしました♪まずは生中♡今日もお疲れとりあえず一杯いっとく?って事で!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪乾杯!程なくらっきょう、レバーパテ、次々と串焼きが配膳されます、レバーパテは少し甘く濃厚な味わい、串焼きはどれも良い塩加減で美味しかったですが親鳥のもも串が歯応えあって旨味がじゅわ〜っと(๑˃̵ᴗ˂̵)逆に唐揚ととりもつ煮は普通かな⁉︎〆はおにぎりととりスープ茶漬け、おにぎりが激うま!いい米使ってますよ〜スープ茶漬けも鳥出汁がきいていて美味しかったそうです、16時から呑んだのでまだ陽の高い時間に解散!西陽をあびながらほろ酔いで帰路に着くのであった(^^;)
焼き鳥って美味しいって思える味です。味も雰囲気も値段のころあいも良いお店です。
活気があり、串打ちも丁寧で一串の大きさは中振り。コスパよく、ヘビーユーザーです。週末は空席状況をカクニンシテカラノ訪問が良いです。
店員さんが 汗を流しながら気持ち良く接客してくれました‼️
平均的にどの料理も美味しかったです。個人的には、絶妙な塩加減の鳥にキリンビールを取り扱っていたので評価が高いです。
値段もお手頃で岡山食べた焼き鳥上位に入ります(*^^)vサイドメニューがもう少し豊富だったらな~って感じです笑普段お米は食べませんがここの焼きおにぎりが大好物(^O^)/焼き鳥1つ注文で2本なので注文沢山すると大変なことなります笑。
可もなく不可もなく、といった印象。1度だけ足を運んだ経験から注意点を挙げると・おにぎりは素手で握ってます。・つくねは柔らかめで(個人的に)少し安っぽい感じがします。・厚揚げは家で食べるものと変わりないです。・とりの燻製は、サラダチキンのスモーク味そのままです。・ごはんは結構量あります、ほかの店の大盛りくらい。・店員同士で結構喋ってます。・商品の提供が結構遅いです。逆によかった点を挙げると・「やきとり」が美味しいです。当たり前ですが熱いうちに食べた方が美味しいです。・比較的リーズナブル、なのかな。お酒飲まないので飲んだらどれくらいになるのかわかりませんが、目安として、男女2人がアルコール抜きで4000円程度でした。別に特別安くはないです。こう書くと結構文句付けてるように感じるかもしれませんが、別にそこまで不満はありませんでした。でも、何度も通う予定はありません。そういう感じのお店です。
名前 |
三代目 鳥匠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-223-3300 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

さすが名店だけあります。コスパはかなりいい。串カツの揚げ具合が最高です。やきとり、つなぎなども当たり前に美味しいです。この日は予約なしで、18時前にたまたま4人入れました。またリピします。