うどん大師 空海~ku-kai~の特徴
自家製のカレーうどんは病みつきになる美味しさです。
実際に食べごたえがある極太麺が特徴のうどん屋さんです。
おしゃれなイタリアン風の外観が目を引く一軒です。
うどん 1530円大盛 800g。牛肉が高級すき焼きみたいに旨すぎる。チクワもいい。弾力のある讃岐うどん。大盛は多すぎた…
ku-kaiカレーうどんをいただきました。和牛肉、海老天、鶏天、ちく天が入っていましたが、特に牛肉と海老天が美味しかった!カレーは辛すぎず、麺はもちもちです。店内に製麺所がありました。お店の方は親切でとても気持ちよく食事できました。
アットホームな雰囲気で、とても居心地がよかったです。メニューのどれにもそそられましたが、初訪問でしたので、きつねうどんにしました。まず驚いたのが、座布団のような丸く平たい丼ぶりが運ばれてきたこと。なぜか分かりませんが、どことなく弘法大師さんの面影を感じました。そして、麺が何とも味わい深かったです。噛んでいくうちに麦の香ばしい薫りが広がって、思わず顔がほころびました。うどんの麺はこんなに美味しいのかと、目が開かれる思いでした。うどんの味わい方を、また一つ学べたような気がします。(きつねうどん・880円、3月上旬)
以前から気になっていたうどん屋さんです。お昼時、よく流行ってました。とり天1個、ちくわ天1個のカレーうどん(1130円)をいただきました。コクのあるドローっとしたスープでうどんは太麺。お腹いっぱい、美味しかったです。店員さんも、感じ良くて嬉しかったです。
寺田町駅前にあるオシャレなうどん屋さんです。テーブル席が多めで、カウンターが数席。店主が1人でやっておられました。平日の13:30だったのですが、先客が2名。ランチを注文。ぶっかけ冷にちくわ天、卵ご飯を、選択。麺が少し太めですが、弾力がすごくあり美味しい麺。出汁は香川風のあっさりした醤油の効いたものでした。また伺います。
程よくコシのある極太麺が美味しい!!食べごたえがありお腹いっぱいになります。ちょっと女性にはお腹苦しいかも?
うどん最高です。どれも美味いが、私は、カレーうどんがお気に入り、出汁きいて美味すぎる。
冷のとり天ぶっかけうどんを注文。とり天は下味も付いて、カラッと揚がっててうまい。うどんも腰があってつるりとした喉越し。つゆは薄くて味がない。もっとつゆが濃ければ満点になると思う。
美味しいうどん屋さん!ご夫婦でやられてるみたいですね😃メニューも多く洋うどんもあります✨カレーうどん、カルボナーラも迷いましたがまずは一番人気の空海うどん頂きましたー!麺は太くこしもありのど越しも最高やったです😊天婦羅もサクサクで甘めの肉も最高~☺️美味しかったー!ご馳走さまでした✨
名前 |
うどん大師 空海~ku-kai~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7753-7990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

天ぷらやカレーの自家製うどんが美味しいお店ランチで小ごはんサービスでした。