高松の激渋銭湯で熱い湯を。
えびす湯の特徴
昭和な雰囲気漂う、激渋な銭湯でリラックスできます。
高松市内屈指の熱いお湯が心地よく、疲れを癒やします。
昔ながらの白色の薬湯が懐かしく、温まる体験が楽しめます。
入浴料は400円です。住宅地にあり、地元の方が多いようでした。昔からの銭湯で浴槽が2つと造りは簡素です。石鹸、シャンプーは自由に使えます。シャワーは後から設置されたようで、勢いがよく使いやすいです。衛生面を気にされる方は少し抵抗があるかもしれません。駐車場はありませんが、少し離れた所にコインパーキングがあります。交差点の角にありますが、看板がないのでグーグルマップの案内で行くのがいいと思います。2024年7月時点情報。
年代を感じる銭湯です。スーパー銭湯でも、温泉でもない。銭湯です。期待値が一致してたら大変な満足を得られます。
昔ながらの銭湯でサウナは無し。常連も他の銭湯と比べるとクセが無いので一見さんが行くには一番オススメ出来る所。レトロ感を味わいたいならここが一番かも。
高松市内屈指の渋さを誇る銭湯お湯は気持ち高めです。
昭和な雰囲気漂うローカルな銭湯です☺️駐車場は無く、この時はバイクで行きました。中は古臭い作りで個人的好みでした!湯が熱いので芯まで暖まります。こういう所好きです。地元の方向けの銭湯ですかね?値段も安く400円でした!備え付けが無いのでシャンプーやボディーソープは忘れずに持って行きましょう。奥の薬湯はぬるめですが、疲れが取れそうです。ほとんどのお客さんが歩きか自転車の方が多かったのも印象的でした☺️
昔ながらのThe銭湯です。スーパー銭湯の混み具合が苦手で静かに湯につかりたち人向けです。サウナとか泡風呂とかレジャー感覚の人には向きません。しかしながら昔の古き良き時代を感じつつ、人目を気にすること無く足を伸ばしたいっ!って人にはおすすめです。入湯料400円(チケットなら360円)ドリンクも昔ながらのドリンク50円置いてます(笑)。あっ、個人的に水風呂があってほしかったかな。怪しげな入浴剤の入ったお風呂より、水風呂にしてほしいと思いました。脱衣所は昔へタイムスリップできる空間になってます。ドライヤーや扇風機、石けんもありますよ。
昔ながらの銭湯です 白色の薬湯もいい感じで懐かしくぬくもれます。
かなりの激渋銭湯。激渋じゃないのは各席にシャワーが設置されてることくらいかな?シャンプーボディソープは浴室内にあった。それなりに地元の人が利用しており切れ目なくお客がやってくる。お湯はちょい熱めだったがしびれるほどではない。
サウナとかは無かった。
名前 |
えびす湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-821-3303 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

古いお風呂屋さんですが、お掃除が行き届いていてます。服を入れる棚の隅々まで、綺麗にお掃除されています。週1回21時すぎに利用させていただいております。