九条駅前の旨い出汁と肉うどん。
立喰 大和庵の特徴
肉そばの甘め出汁が肉と絶妙に絡む、驚きの味わいです。
地下鉄九条駅前の立ち食いスタイル、アクセスが便利で立ち寄りやすい。
えびすラーメンは甘辛い豚バラが乗り、その辺のラーメン屋を超える美味しさ!
スタミナそば、うどん2玉と注文しました。大変美味しく食べれました。混雑していていたので足早に食べました😱💦
口コミ書こうとしたらホテルの感想を、とグーグル先生に言われまして、どこをどう見たらこの店がホテルになるんでしょうね、正真正銘立ち食い麺屋です。さて麺と申しますのは、うどんに蕎麦にラーメン、そこは大阪らしく袋麺と来たもんで、朝一番から澄んだおつゆに素朴な麺に多少の具材がぱっと乗って、これいかにも大阪の良き朝餉。暖簾くぐってえびすラーメンを注文。豚の生姜焼きとネギとモヤシが乗った中華そばでした。おつゆから。懐かしの味のするスープに豚の甘味が溶け込んで得も言われる風味、懐かしさと旨さに酔いしれます。続いて麺。その茹で具合も頃合ぴったりで実に食感が良い。最後に具。豚がまたもやしと合うというところも大事です、そして本当に美味しい豚です。飾らずとてここまで旨いラーメンはむしろ感動の域、長く人々に愛されて欲しいお店をまた一つ見つけられました。次は肉うどんかな。
地下鉄九条駅前の大和庵さん。店内はおだしの香りがいっぱいで、これだけで幸せになれます!大阪きつねの代表作のような装いと味わいに足繁く通うファンもめちゃくちゃ多い感じでした。 #kitsune #きつね #udon #うどん #九条 #大阪だしうどん #食文化 #駅前。
ダシがとても美味しい!他人にもお勧めできるしまた行きたくなるお味のお店。次はもやしラーメン🍜を食しに行く予定🏃♀️
大阪市西区九条にある立ち食いうどん・そば大和庵ですね❢立ち食いうどんですが外には2人が座れる小さなテーブルと椅子が有ります。4人まで座れます。うどんの他に大学いもを棒にしたお菓子が売ってます。今回、いも棒を頂きました。お値段は700円〜で約6本位ですが、大学いもが大きくて高くないかな。お味は棒の中にぎっしりと芋が有りほんのり甘くて美味しいです❢また、棒自体がカチコチでなくて柔らかい大学いもなので子供のおやつに良いですね( ꈍᴗꈍ)
大阪メトロ中央線九条駅改札口から徒歩1分ほど。駅からの階段を降りたところにお店がある。地下鉄から下車して目の前に立ち食いうどん店があり、小腹が減っていたので迷わず入店する。メニューはうどん、そば、ラーメンなどがベースでトッピングがいろいろとある。メニューを眺めて「天ぷらうどん」を所望。店内は立ち食いスペースでビニールシートでの区切りがあり、5~6人ほどの飲食スペース。先客が2名いる。しばらく待つと天ぷらうどんが着丼。ダシのいい香りが鼻腔に入り期待が高まる。うどんダシは、一般的な立ち食いの駅そばより、薄い色あいで関西風のビジュアル。一口飲むと節系と昆布から引いた味わいにびっくり。立ち食いにしてはきちんとしたもの。うどんは茹で麺で柔らかい。のど越しがよく、スルスルと食べやすい。トッピングの海老天は衣が厚いが中に細い海老がきちんと入っている。注文前は、立ち食いにしては単価が高く感じたがこの中身ならむしろ安い。小腹が減ったときに、手軽に早く利用できる使い勝手のよい立ち食いだった。
地下鉄中央線の九条駅の前の立食いうどん、そば大和庵です。立食いのカウンターには5名程立って食べれます。きつねうどんといなりで500円です。味がしゅんだおあげは中々に美味いです。
生姜のスライスと甘辛く煮込まれた豚バラが乗ったえびすラーメンは、その辺のラーメン屋よりも美味しいです。うどんも蕎麦も出汁をお店でとられていて、昔ながらの立ち食い蕎麦、うどんを楽しめます。
肉うどん一択ですが、430円やったのが500円になってた。でも、いつも激熱で出してくれるので、大好きです❗️青ネギがデカくシャキシャキ‼️
名前 |
立喰 大和庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6583-2912 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

肉そば 550円関西風ながらかなり甘めのお出汁が肉と好相性!抜群に旨いっご馳走様でしたm(__)m